最新更新日:2024/05/17
本日:count up71
昨日:163
総数:870848

5年 カレーライス作りをしました。

 5年生の家庭科の授業では、野外学習の飯ごう炊飯の練習をかねて、ご飯の炊き方とカレーの作り方を学習しました。どの班もみんなで協力して、野菜や肉を上手に切っていました。お米も、自分達で洗うところからスタートし、ガラスの鍋で炊きました。家では炊飯器のため中を見ることはできませんが、点火して沸騰し、水が引くまでを、しっかり観察することができました。少し焦げた班もありましたが、おいしいご飯の炊きあがりにみんな大喜びでした。野外学習での本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 ふれあい授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はふれあい授業参観でした。お忙しい中きていただき、ありがとうございました。
 1時間目は学活で、グループ・ワーク・トレーニングをやりました。班のみんなで協力し、がんばって問題解決をすることができました。

5年 ふれあい授業参観2

 5年1組は社会、5年2組は国語の授業を行いました。とても楽しく学習できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 漢字の成り立ちの勉強をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の国語では、漢字の成り立ちの勉強をしました。象形文字、指事文字、会意文字、形声文字の勉強をした後に、漢字のしんけいすいじゃくをやったり、創造漢字をグループで考えたりしました。とても楽しく、すごく盛り上がっていました。

5年 キャンプファイヤーの練習をしました。

 野外学習までいよいよあと2週間。しおりをよく読んでいろいろな準備をしています。野外学習のメインでもあるキャンプファイヤーの練習もしています。今日は体育館で、学年全体で練習しました。
 楽しく思い出に残るキャンプファイヤーとなるように、みんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数の授業では、教科書の『ちょうせん』の問題に取り組んでいました。グループで、小数をかける計算の仕方を考え、説明できるように頑張っていました。

5年 プール清掃をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生がプール清掃をしました。プールサイドや更衣室を中心に、みんなで一生懸命頑張りました。一年間のたまっていた汚れが、とてもきれいになりました。
 5年生のみなさん、ありがとうございます。

5年 漢字の成り立ちの勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の国語では、漢字の成り立ちの勉強をしました。漢字の成り立ちには、目に見える物の形を表したもの、目に見えない事柄を印や記号で表したもの、漢字の意味を組み合わせたもの、音を表す部分と意味を表す部分を組み合わせたものなどいろいろありますが、今日は音を表す部分と意味を表す部分を組み合わせた漢字を辞書で調べながら、勉強していました。

5年 スタンツ練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 野外学習まで、あと19日です。しおりのファイルを作ったり、スタンツ練習をしたりするなど、準備を進めています。今日の2時間目は、映像を見ながらみんなでスタンツの練習をしていました。

5年 社会科の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の社会は、国土のいろいろな地形を調べる授業で、めあては「山地や平地の特色や広がりはどのようになっているのか調べよう」です。教科書や地図帳を使って、山地、平野、川などについてグループでいろいろ調べていました。

5年 体積の発展問題に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数の課題は、いろいろな形の体積を工夫して求めることです。その中でも一番もりあがった問題が、凹の形の図形です。各グループで相談しながら、いろいろ工夫して様々な方法で求めていました。各グループの発表では、そのグループの発表をしっかり聞き、発表のあとにはみんなが拍手する、とても温かい雰囲気が見られました。

5年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数は、体積のまとめの練習問題に挑戦です。教科書の「たしかめましょう」の問題をやり、できた子は、力をつけるために発展問題のプリントに挑戦していました。できた子は先生にみてもらいながら、個別にいろいろ教えてもらっていました。みんな難しい発展の問題にも意欲的に取り組んでいました。

5年 理科の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の理科の課題は、「天気予報では、どのようにして天気の変化を予想するのか?」です。新聞の天気欄の天気図などを見ながら、グループで気づいたことを話し合っていました。

5年 社会科の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業の前半は、地球儀にはどんなことが表されているのか、勉強しました。特に、緯線、経線、赤道、地軸などについて確認しました。
 後半では、「世界には、どこにどんな国があるのか調べよう」をめあてに、教科書の「世界の国々とわが国の位置」の問題にみんなで挑戦しました。地図帳や地球儀を参考にしながら、国の名前や位置を求めていました。みんなとても意欲的に頑張っていました。

五年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は今年初めての授業参観がありました。算数の体積の授業を行い、それぞれ4人の班になっていろいろな考えを話し合いました。お忙しい中、ご覧いただきありがとうございました。

5年 英語の授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 ALTのデイビット先生と担任の先生と一緒に英語の授業を行いました。
授業の前半に、新しいジャンケンや英語の聞き取りをしたあと、英語の会話の練習をしました。
今日の英語は
 A: Hello. My name is 〜
    What's your name?
 B: Hello. My name is 〜
 A: Nice to meet you.
 B: Nice to meet you too. です。
子どもたちは、みんなでとても楽しそうに英語を学んでいました。

5年 特別ルールのドッジボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動場から子どもたちの楽しそうな歓声が聞こえてきたので行ってみると、5年の子どもたちが体育の授業でドッジボールをやっていました。特別ルールで、男女混合で、男子がボールを直接とると女子が復活するなど、とてもおもしろいドッジボールです。子どもたちはみんな本当に楽しそうにやっていました。

5年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、「整数と小数」という単元の中で、数のしくみについて勉強していました。整数や小数を1/10,1/100,1/1000にすると小数点の位置がどのように移るかを勉強しました。その移り方をみんなで勉強し確認したあと、教科書の問題を解いて先生にみてもらっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446