最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:56
総数:872061

2年 算数 友だちのつくった問題をとこう

 たし算やひき算になる問題を作りました。
「アピタに買い物に行きました。15円のあめと28円のチョコレートは、あわせて何円になりますか」
「53円のビスケットと40円のポテトチップスのねだんのちがいは何円ですか」
友だちのつくった問題を、意欲的に計算しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 同じぶぶんをもつかん字

 漢字には、同じ部分をもつものがあることを知り、部分に注意して漢字を読んだり書いたりしました。同じ部分をもつ漢字を巻末の漢字表から探し、漢字の仲間分けクイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 かたかなの広場

 1年生の学習を振り返り、長音・促音・拗音・濁音などを片仮名で表記するときのきまりを確かめました。教科書の絵と片仮名で書かれた言葉を見て、片仮名を用いた文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 計算ドリルをがんばりました!

 足し算と引き算の筆算の復習をしました。
計算ドリルの問題に取り組みました。
できた子から先生にノートを見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育 鉄棒遊び

 てつぼうカードをもって、いろいろな鉄棒の技に挑戦しました。
つばめ、つばめふり、ぶたのまるやき、じきゅうけんすい、ぶらさがり、ふとんほし、けんすいふり、だるまさん、ちきゅうまわり、足ぬきまわり、こうもり、さかあがり。
「1年生の時にはできなかったけれど、勇気を出してやってみたら、できました!」
嬉しそうに話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 かっこう

 「先生!かっこうってどんな鳥ですか」
先生がかっこうの写真を見せてくれました。
「かっこう かっこう 静かに〜♪」
歌詞を読み、情景を思い浮かべました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育 鉄棒遊び

 鉄棒の跳び上がって支持したり、跳び下りたりして遊びました。
自分のできる技・挑戦する技を組み合わせて楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育 ボールゲーム

 的あてゲームをしました。円の中心に置いてあるコーンにボールを当てます。最初はなかなか当たりませんでしたが、練習をするうちに、当たるようになりました。
 ひょうたんドッジボールも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 たぬきのたいこ

 3拍子の流れを感じ取りました。伴奏に合わせて、身振りや手遊びをしながら歌いました。大きく口を開いて、元気よく楽しく歌いました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 いなばの白うさぎ

 昔話に興味をもち、図書館で昔話の本を探して読みました。
友達に、自分のお気に入りの昔話を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学活 グループワークトレーニング

 グループの友達とたくさん話し合って、間違い探しをしました。活動の後に、グループの誰がどんな活躍をしていたのか、振り返りシートに書きました。
「友達とたくさん話し合って、間違い探しをしたら、楽しくできました」など、グループ活動のよさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 いなばの白うさぎ

 昔話や神話について知っていることを出し合いました。挿絵からお話を想像し、読み聞かせを聞きました。誰が出てきたか、どんな出来事があったか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 新しい漢字の学習をしました

 「先生!2年生で習う漢字は、画数が多いです。でも、がんばって覚えます」
2年生では、160の漢字を習います。書き順に注意して、ていねいに新しい漢字を何度も練習していました。できた子から、先生にドリルを見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 ひっ算の練習

 ひっ算の練習をしました。繰り上がりのあるたし算、繰り下がりのあるひき算にも随分と慣れ、正しく計算できるようになりました。ノートの書き方も上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 ひき算のひっ算

 今日の算数のめあては、「ひき算のひっ算のしかたを考えよう」でした。36−24の計算の仕方を計算棒を使って、ペアで考えました。たし算のひっ算と同様に考えればよいことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 ひき算のひっ算

 「たし算と同じように計算できそうです」
36−24のひっ算の仕方を、計算棒を使って考えました。
ひき算のひっ算もたし算と同じで位をそろえて書き、一の位から計算すればよいことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活 ミニトマトの観察をしました!

「先生!わたしのミニトマトに黄色の花が3つ咲いていました」
「ぼくのミニトマトには、小さな緑色の実ができていました」
それでは、観察しましょうと、外に出て、じっくりミニトマトを見ました。
子ども達は、毎日ミニトマトの世話をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 かっこう

 歌詞を読み、情景を思い浮かべました。音色に気を付けて、けんばんハーモニカで演奏しました。息のつかい方やタンギングに気を付けました。
 先日の音楽会では、青島広志さんが、指揮とお話をしてくださいました。
「わたしたちも、青島先生のように情熱的に指揮をしてみたいです」
「音楽係もこれからもっと上手に指揮をします」
友達の素晴らしい指揮を見て、感動し、涙を流す子もいました。
子供たちは、はりきっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 給食 ハンバーガー

 「先生!今日の給食は、ハンバーガーです」
自分でパンにエビコロッケとキャベツをはさんで、ソースをかけました。
みんな大きく口を開けて、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 絵の具を使って

 かわいい魚に、絵の具で色を塗りました。
「虹色の魚にしたいな」
「今にも泳ぎだしそうな魚ができました」
教室がカラフルな魚でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446