最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:40
総数:869279

6年生 アピタへ買い物2

画像1 画像1
 こちらも買い物の様子です。

6年生 アピタへ買い物

画像1 画像1
 今日は、家庭科の「お弁当のおかず作り」の調理実習用の食品を買いに、6年生皆で、アピタ桃花台店へ行ってきました。各班ごと、協力しあって、仲良く楽しそうに買い物をしていました。セルフレジを使って、会計をする班が多かったので、びっくりしました。どの班も、予算内で買い物ができました。明日からの実習が楽しみです。

6年 てこのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の理科は、てこのはたらきについての勉強で、課題は「てこが平行につり合うときのきまりは何か?」です。1個25gのおもりを使って、てこが水平につりあうときはどんなときなのかを見つけようと、各グループで実験していました。おもりの数や場所をいろいろかえながら、頑張っていました。どんな結果になったのかな・・・?

6年 英語の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の英語は、What time is it? What time do you ○○?
について勉強しました。最初にナンバーゲームを通して、1〜60までの数字の勉強をしました。そのあとに、watch TV , take a bath , go to school, play the piano・・・などの紙のおはじきを使って、いろいろなゲームを通して、みんなで楽しく英語の勉強をしました。

学校公開日(6年生)その2

画像1 画像1
 合唱交流会(5、6年合同)のようすです。素晴らしい合唱でした。

学校公開日(6年生)その1

画像1 画像1
 6年生は、1・2時間目、各クラスの教室での公開でした。3時間目は、体育館で5値生と合同で合唱交流会を行いました。みんなの頑張りが、いろいろなところで見られました。また、悪天候にもかかわらず、たくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。

6年 てこのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の理科は、てこのはたらきについての勉強で、課題は「できるだけ小さい力でおもりをあげるにはどのような条件だろうか?」です。力点、支点、作用点について確認したあと、実際に各グループで、実験を通して体感しながら、どのような条件になるのかを調べていました。子どもたちは、実生活の体験からなんとなく分かっていることでも、実際にいろいろ条件を変えて調べてみて、てこのはたらきのすごさが体感できたようです。

6年 淡路島の面積はいくつ?

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数の課題は、教科書にある1/250000の縮図の淡路島の地図を利用して、実際の面積を求める問題で、めあては「およその形を考え、面積を求めよう」です。淡路島の形がおよそ三角形になることを利用し、定規で三角形の底辺と高さの長さを測り、面積を求めていました。縮図で測った長さを実際の長さに直すことや、cmをkmに直すことに戸惑っている子もいましたが、相談しながら、みんな頑張っていました。

6年 お弁当のおかず

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の家庭科では、お弁当のおかずを作る計画をグループでたてていました。1人300円で計画を立て、今度みんなで買い物に行きます。いろどりと栄養を考えながら、メニュー、できあがりの図、材料、作り方などをみんなで画用紙にまとめていました。

6年 小牧市小中学校音楽会に参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日、ついに音楽会当日を迎えました。この日のために、5年生のときから歌う機会を増やし、頑張ってきました。
 桃ヶ丘小学校6年生の発表曲は、「鮎の歌」と「あんたがたどこさ」です。3部合唱で、練習をはじめた頃は、各パートの音取りが難しかったり、歌声が小さかったりしましたが、さすが6年生、徐々に美しい歌声になり、曲に表情が生まれ、歌うことの楽しさを味わえるようになってきました。
 今日は、小牧市民会館の大ホールという大きな舞台で、練習の成果を発揮し、堂々と美しい響きのある歌声で歌い上げることができました。
 また、他の学校の発表も真剣に聴き、合唱のすばらしさを感じることができました。
 みんなよく頑張りました。すばらしい歌声をありがとう。

6年生 合唱発表会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書集会のあとに、6年生の合唱発表会を行いました。市の音楽会にむけて練習してきた合唱をみんなに披露しました。学年全員の力が集まった、力強くきれいな美しい歌声が体育館中に響き渡りました。
 音楽会は今週の9日(木)になります。その日にむけて、さらに素晴らしい歌になるよう頑張ってほしいと思います。

6年 図工競技会の続きです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1組が、木版画「自画像」をインクをつけて刷っていました。みんな丁寧にインクをつけてバレンでこすりながら刷っていました。

6年 理科の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では地層についていろいろ勉強しています。今日は水の働きでできた岩石の種類や火山の働きでできた地層はどのようにしてできたかについての勉強です。デジタル教科書の写真や動画を見たり、グループで話し合ったりしながら、勉強していました。

6年 図工競技会の続きです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工室で、図工競技会の続きを行っていました。今年の課題、木版画「自画像」をインクをつけて刷っていました。みんな丁寧にインクをつけてバレンでこすりながら刷っていました。
 どんな作品ができたでしょうか?

6年 市の音楽会の練習をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、11月9日(木)に市民会館で開催される小中学校音楽会に向けて、毎日、歌の練習をしています。今日も朝の時間に音楽室で練習しました。

6年 社会科の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の社会科のめあては「改革に不満を持つ人たちはどんな行動をしただろう?」です。士族の不満が西郷隆盛の西南戦争につながっていくことや、政治参加を求めるみんなの不満が板垣退助らの自由民権運動につながり、国会を開くことや憲法を作ることになっていくことなどをみんなで勉強しました。

6年 図工競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の6年生の課題は、木版画「自画像」です。小学校生活最後の図工競技会、子どもたちはみんな真剣そのものです。先生から示された「ほる方向を守る、ほりかすは1センチまで、ほりあと同士がつながらない、ギサギザぼりが浮き彫りの極意・・・」など、7つの注意することに気をつけながら、頑張って彫っていました。

6年 お弁当のおかず

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の家庭科では、今度作るお弁当のおかずをグループで相談していました。今まで習った調理法(煮る、焼く、いためる、蒸す、ゆでるなど)を使ったおかずや、工夫することなどを考えていました。
 今度、みんなでそのおかずの材料を買いに行き、調理実習を行います。楽しみですね。

6年 市の音楽会の練習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、11月9日(木)に市民会館で開催される小中学校音楽会に出場します。今日の2時間目に音楽室で歌の練習をしました。音楽の桐田先生にいろいろ教えてもらいながら、みんな一生懸命頑張っていました。

6年 ナップザック作り!

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の授業では、ナップザックを作っていますが、今日の授業では、最後の仕上げをしました。完成した作品は、展示をしていく予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446