最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:54
総数:869382

4年 光と影から生まれるよ 図工

 教室で、どんな光と影をつくろうか考えを出し合った後、多目的室に移動しました。
自分たちが用意したペットボトルや、セロファン、文房具などを友達と協力して並べました。多目的室のカーテンを閉めて、部屋を暗くして、並べた物に懐中電灯で光を当てると、美しい光の世界が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 サッカー 体育

 体育で、サッカーのドリブルとパスの練習をしました。
まずは、ウォーミングアップで、馬とび。
次に、トラック2周をペアで協力してのドリブル。
最後に、ペアでパスの練習。寒い日でしたが、みんな一生懸命練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水が氷になるときの温度の変化を調べました。
 水は氷になると体積が増えること、状態の変化にも驚いていました。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は竹馬にチャレンジしました。後半はコツを掴めてきた様子でした。

4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では今日はリコーダーのおけいこの曲を中心に練習しました。虫の声、くちぶえ、虫の声など曲のレパートリーが増え、いろいろな曲を演奏できるようになりました。

4年 理科の実験の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科は、水を熱して出てきたあわの正体を調べる実験です。実験装置を組み立てたあと、水を熱して出てきたあわをポリエチレンの袋に集めていきます。子どもたちは、興味津々で、あわの出方とその正体をじっと観察していました。
 その正体は何だったのでしょうか?

4年 竹馬に挑戦! 体育

 竹馬に挑戦しました。
「初めて竹馬に乗ります」
「まずは、3歩を目指して練習します」
ペアになって、一生懸命練習しました。
授業の終わり頃には、竹馬でバランスよく歩くことができるようになった子もいました◎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ひょうたんドッジボール 体育

 今日の体育では、ひょうたんドッジボールを行いました。
「こんなドッジボール初めて!」
「友達と作戦を立てるぞ」
楽しい時間になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 水を冷やすと 理科

 冷やしたときの水のようすと温度の変わり方を調べました。
水の温度を1分ごとに記録しました。水は、冷やされて0度まで下がるとこおり始め、すべて氷になるまで、0度のままでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ごんぎつねの絵が完成しました! 図工

 図工で、「ごんぎつね」の絵を描きました。
みんなの絵が完成したので、廊下に掲示しました。
休み時間に、友達と作品を見て、絵の良さについて話す姿が見られました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科の実験の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科は、『水のすがたと温度』の勉強で、めあては「水を熱すると、水のようすや温度はどのように変わるのか、観察しよう」です。 ビーカーに水を入れて熱していき、水のようすと温度の変わり方を1分ごとに観察し、ノートに記録していきます。子どもたちは、水が沸騰していくようすを集中して観察していました。

4年 水のすがたと温度 理科

 先週の理科では、水を温めると、水はどんなようすになるのかについて実験しました。
「この湯気は、何だろう」「このあわは、何だろう」
今回は、あわの正体について調べる実験をしました。予想と違う結果に、子ども達は、驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 水のすがたと温度 理科

 水を熱したときの水のようすと温度の変わり方を調べました。
まずは、実験装置をグループで用意しました。次に、水を熱して、水のようすと温度を調べました。
「水の温度が、1分たつと、たくさんあがったよ」
水の様子をよく観察して、気付いたことを理科ノートに記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 リーフレットを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語は、「説明する文章を書こう」で、読み手に伝わるように、リーフレットの形にする勉強をしていました。子どもたちのリーフレットは「クラブ活動」、「部活動」、「4年1組」のことが多かったです。どんなリーフレットができるのか楽しみですね。

4年 国語の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語は『プラタナスの木』の読み取りで、めあては「二場面を読み味わおう」です。みんなで音読した後に、まわりのこと話し合いながら、二場面の読み取りをしていました。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組も「ごんぎつね」の絵を描きました。自分の好きな場面のごんを大きく描き、色の塗り方を工夫しました。

4年 レクリエーション 学活

 学活で、レクリ係の司会・進行で、お楽しみ会を行いました。
前半は、リレー、後半は芋掘りをしました。
「がんばれ〜!がんばれ〜!」
運動場に大きな声が響きました。
芋掘りでは、どんな芋が出てくるかワクワクしながら、友達と協力して掘りました。
笑顔がいっぱいの時間になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はさつまいも畑でいもほりをしました。土を掘り返すと、おいもが顔を出し、一生懸命手で掘っていきました。傷をつけないように掘るのは難しかったけれど、大きいのも小さいのも、たくさんとれて嬉しかったですね。

4年 走り幅跳び 体育

 体育で走り幅跳びを行いました。
スピードをあげて走り、思いっきりジャンプ!
「グリコのポーズで跳ぶといいね」
「目線は、斜め上を見て跳ぶと、遠くまでいけるよ」
何度も練習して、跳んだ距離もはかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 大好きな物語 図工

 大好きな「ごんぎつね」の絵を描きました。
「わたしは、第6場面の最後のごんの様子を描こう」
「ぼくは、第1場面の穴の中にいるごんぎつねを描きたいな」
子ども達は、自分の好きな場面のごんを大きく描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446