最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:78
総数:868617

六年生〜算数 分数÷分数〜 「だから逆数をかけるんだ!!」

 六年生の算数は「分数÷分数」を学習しています。
 既習の分数÷整数は理解しやすいようでしたが、分数÷分数になったとたんに難しくなったようです。
 
÷2は、「2個に分けた1個分」→→→大丈夫!!
÷1/2は、「二分の一に分けて・・・」????

 子どもたちの疑問は、身近な生活場面で「分数個」に分けるという具体的なイメージできるものが少ないためでした。

そこで、授業では面積図を用いて「÷分数」のイメージをもたせました。

 今日の学習では、割り算の性質を利用して式の変形を行い、逆数をかけるとよいことを確認しました。「そういうことか!」という声をたくさん聞くことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜七夕の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕給食でした!

<献立>
天の川そうめん汁(名古屋コーチン入り)
星のコロッケ
短冊サラダ
ごはん
七夕デザート
牛乳

六年生 〜体育 走り高跳び〜 120センチにチャレンジ!!!

 六年生の体育では、「走り高跳び」に取り組んでいます。今日はまとめの時間ということで、自分の限界にチャレンジしました。

 写真は120センチという好記録に挑んだ際のものです。
 「リズミカルな助走」「体の向き」「しっかりと足を上げる」ことを意識します。記録が伸びるにつれ、周囲の友達からあがるかん声がなんとも言えない良い雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語 〜短歌をつくろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 六年生の国語では、「たのしみは」を学習しています。本単元では、身近な生活を振り返り、自分の「楽しみ」を見つけます。題材が決まったら五・七・五・七・七の短歌で表現します。

 短歌のリズムに合うか、指折り数えながら考える様子が見られました。その後は学級で鑑賞会を行いました。互いの作品について、「この表現、とてもいいな」と思う点をカードに記入し、友達に渡しました。

 どの子も友達からもらったカードを見て、うれしそうにしていました。

6年生〜理科 物が燃えた後〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物が燃えた後の空気について調べました。ろうそくが消えた後の集気びんの中の空気を酸素センサー、気体検知管、石灰水で調べました。

いろいろな実験道具の使い方もしっかり覚えながら実験を進めました。
結果から、物が燃える時に必要なものと燃えた後にできるものがわかりました。

6年生 家庭科 栄養バランス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科は、「栄養バランスを考えよう」
という課題に取り組みました。

 ペアで協力して、身近な食品を6つの食品群に分けました。
これからも、栄養のバランスをよく考えて食事をとれるといいですね。

六年生 分数でも交換法則・分配法則は成り立つのか!?

 六年生の算数では分数×分数の単元を学習しています。その中で、これまでの既習内容である交換法則・分配法則について、分数でもきまりが成り立つのか確認しました。
 それぞれのきまりを確認した上で、計算練習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446