最新更新日:2024/04/20
本日:count up6
昨日:91
総数:499763
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

3年生 お兄さん、お姉さんに本を読んでもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝読書をしていますが、今日は特別。ペア学級の読書の日です。4年生のお兄さん・お姉さんたちが3年生のために本を読んでくれました。一冊の本が読み終わっても、「もう一冊読んでほしい」という声が聞こえてきました。最後はお礼もきちんと言えましたね

4年生 「読み聞かせ」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が一生懸命聴いてくれたので、4年生もうれしそうでした。
15分間、頑張って読み聞かせをしました。
秋の読書週間でも、素敵な本を読んであげてくださいね。

4年生 「読み聞かせ」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(金)、今週まで読書週間だったこともあり、4年1組の子どもたちがペア学級である3年2組の子どもたちに絵本の読み聞かせをしました。
去年までは聞く立場だった子どもたちが、今日は優しく読んであげていました。

言葉のゲーム

画像1 画像1
1年生の国語の授業で、だれが・いつ・なにをしたか」を文で書きました。「きのう、おもちゃあそびをしました。」など、思い出して過去形の文で書くことができました。その後、ひらがなカードの裏面にある言葉カードでゲームをしました。両側からカードに書いてある言葉を一つずつ言っていき、ぶつかったらじゃんけんをするゲームです。ドキドキしているのか、カードをタッチする度にぴょんっと飛び跳ねるところが面白かったです。

図工の時間(5年生)

6月15日(金)
図工「じっと見つめてみると」では、自分の好きな場所から感じたことを絵に表しています。
今日は色塗りの仕上げです。
ていねいに塗ったり、友達にアドバイスをしたりして作品を仕上げていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての裁縫道具(5年生)

6月15日(金)
家庭科では、初めて裁縫道具を使いました。
中にはどんな道具があるのかな?
どんなときに使うのかな?
みんなで一つ一つ確かめていきました。
糸通しにも挑戦しました。みんな集中して、針に糸を通しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生からのプレゼント(5年生)

6月15日(金)
野外学習を来週に控えた5年生のところへ、6年生のみなさんがやって来ました。
「野外学習で絆を深めてください。」
と、温かい言葉とプレゼントをもらいました。
去年野外学習を経験した6年生からの言葉はとても心強いですね。
6年生のみなさん、ありがとう!
5年生もみなさんのように野外学習を経験し、成長して帰ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「電気のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(木)、理科室で検流計を使いました。
回路に電池を1個つなげたときに比べて、直列で2個つなげたとき、並列で2個つなげたときの電流の強さやモーターの速さを調べました。
電池の向きや導線と導線の接続に気をつけながら、全部のグループが実験を成功させることができました。

4年生 歯みがき教室その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
染め出し液を使って、自分の歯のよごれをチェックしました。
「朝しっかりみがいてきたはずなのに、よごれがたくさん付いてる。」と話す子もいました。
歯と歯の間や、歯と歯ぐきの間は特によごれがたまりやすく、みがきにくいです。
鏡を見て3分間、「ピタこちょみがき」できれいにしましょう。

4年生 歯みがき教室その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(木)、歯科衛生士さんによる歯みがき教室がありました。
おやつやジュースに含まれる砂糖の量に驚きました。また、一度にたくさんのあめを食べるよりも、少量でも朝昼晩と食べ続けてしまう方が、虫歯の原因となることもわかりました。

3年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業でリコーダーの練習をしています。「シ」と「ラ」の音がきちんとだせているかとなり同士で確認しています。指つかいやダンギングを意識しながら練習をし、少しずつですが、はじめのころよりも上達してきました。次は「ソ」の音にチャレンジです。

図工 ーわっかでへんしんー

6月13日(水)5・6時間目
 今日から「わっかでへんしん」という立体作品を作り始めました。
 頭につけるわっかにいろいろな飾りをつけたり、自分のかぶりたいわっかになるようにテーマに沿って作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい先生の紹介がありました

 学校集会で新しい先生の紹介がありました。それぞれ、心の教室を担当される相談員の先生と2・3年生の書写、3・5年生の算数を指導される先生です。みんなのことを知り、仲良くなれるようにたくさん声をかけていきます。これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤーリハーサル(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(水)
しおり学習会のあとは、キャンプファイヤーのリハーサルを行いました。
開会の儀式では、「火の子」の4人が校長先生と一緒に練習をしました。
静かに落ち着いて行う儀式、思いっきり楽しむレクリなど、けじめをつけて心に残るキャンプファイヤーにしていきたいと思います。

野外学習しおり学習会(5年生)

6月13日(水)
野外学習の計画実行委員を中心としてしおり学習会を行いました。
3日間の過ごし方や日程、持ち物の確認をしたり、質問に対して答えたりなど、自分たちでしっかりと考え話をしました。
みんなが楽しみにしている野外学習まで1週間を切りました。
一人一人自分の仕事に責任をもち、そして仲間と協力して準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(水) 3時間目
今日は天気も良く、絶好のプール日和です。
5年生になり、初めてのプールでした。
まず、プールでの約束を確認してから元気いっぱいに活動できました。
今日は、コース別に分かれて、泳げるところまで泳ぎました。
自分が泳げるところまで泳ぐ姿はとても立派でした。
明日からも、安全に気をつけてやっていきましょう。

トーチトワリングリハーサル2

6:30から開始のため、まだ周りが明るい中でのリハーサルでした。
本番は、よりいっそう華麗に見えることでしょう。
トーチ隊のみなさん、本番まであとわずか。練習を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチトワリングリハーサル1

5年生は、これまで、野外学習に向けてトーチトワリングの練習を積み重ねてきました。
今日は、実際に火をつけてリハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー練習2回目(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(水)
野外学習まであと6日となりました。
6時間目を使ってキャンプファイヤーの2回目の練習をやりました。
今日は、校長先生といっしょに当日と同じ流れで練習をしました。
今日は、とても集中して練習ができました。本番も今日と同じように盛り上がるところと静かに話を聴くところのめりはりをつけてやりましょう。

3年生 大プールにはいったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は気持ちのよいプール日和です。3年生になり、はじめての大プールでしたが、 水に慣れながら元気いっぱいに活動することができました。ビート板を使って浮く練習をしたり、かべに手をつきながらばた足の練習をしたりするなど、真けんに取り組む姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678