最新更新日:2024/04/20
本日:count up4
昨日:61
総数:499544
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

2年生 いもほり2

さつまいものつるは、太くてとても丈夫です。
いもほりをした後は、つるを使って縄跳びをしたり綱引きをしたりして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 いもほり1

10月15日(月)1・2時間目 生活科
1学期に植えたさつまいもの苗が大きく育ちました。
今日は、楽しみにしていた収穫です。
大きなおいも、小さくてかわいらしいおいも、変わった形のおいも・・・2年生みんなで力を合わせてほりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは豊田スタジアムの見学をしました。
普段、入ることのできないロッカールームやウォーミングアップルーム
を見学することができました。
また、名古屋グランパスの貴重な写真も見ることができました。
今日、見学してきたことを、学校に戻ってきてからまとめていきたいと思います。

5年生 校外学習その2

10月15日(月) 
トヨタ会館で見学したあとはみんなが楽しみにしていたお弁当の時間です。
班のみんなで集まっておいしいお弁当を食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご飯とみそ汁調理実習(5年生)

10月12日(金)
今日は5年2組の調理実習でした。
準備を整え、さあスタートです!
みそ汁作りでは、煮干しのだしの香りを確かめ調理を進めていきました。
味見をしながらみその量を調整し、おいしいみそ汁の完成です。
ご飯は、少し水の量が多くやわらかくなってしまったようですが、これも大事な経験です。水が分量が大切だということに気づきましたね。
みんなでおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習9 −日本モンキーセンターー

10月12日(金)
 班行動が終わると、いよいよじゅういさんのお話を聞く時間になりました。
 国語の「どうぶつ園のじゅういさん」の冒頭を話しながら、順を追ってお仕事のお話をしてくださり、最後には質問にも答えてくださいました。
 お忙しい中、貴重なお話を聞かせてもらい、子どもたちも「そうなんだ!」と知ることがたくさんできました。ありがとうございました。
 一日充実した校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習8 −日本モンキーセンターー

10月12日(金)
 午後は班ごとの自由時間でした。
 各班で相談して、みんなでいろいろな展示室を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習7 −日本モンキーセンターー

10月12日(金)
 お弁当を食べ終わると、近くの遊具で遊びました。
 「ヒト」という檻があったり、なりきりチンパンジーという遊具があったりと、みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習6 −日本モンキーセンターー

10月12日(金)お弁当タイム
 サルを見終わる度に、「先生、お弁当はまだ?」と尋ねてきた子どもたち。
 みんなお弁当をとても楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習5 −日本モンキーセンターー

10月12日(金)
 スポットガイドが終わると、お弁当を食べるところまで歩きながら、ニホンザルやアヌビスヒヒを見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は輪中の郷の見学でした。
輪中の成り立ちやそこで生活する方々の工夫を、DVDやパワーポイントで学習しました。
今日一日学んだことを、学校に戻ってきてからまとめたいと思います。

4年生 校外学習その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお弁当を食べた後は、おもいきり体を動かしました。
大きな遊具で遊び、楽しい時間を過ごしました。いつの間にか、学年全員で鬼ごっこをしようという雰囲気に。仲のいいところが、4年生の自慢の一つです。

4年生 校外学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたお弁当の時間です。風が強い中でしたが、晴れ間が差す広い公園で気持ちよくお弁当を食べました。

秋の校外学習4 −日本モンキーセンターー

10月12日(金)
 スポットガイドでは、クモザルについて詳しく教えてもらいました。
 手足やしっぽがとても長く、しっぽを巧みに使ってロープにつかまったり、指が4本しかなく親指がなかったりと、ふしぎな特徴がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習3 −日本モンキーセンターー

10月12日(金)
 キッズズーの後はスポットガイドでしたが、予定の時間まで少し時間があったので、みんなでいろいろなサルを見に行きました。
 リスザルの島では、子どもたちの近くまでリスザルが来てくれたので、あまりの近さにみんなびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(1年生)

10月12日
今日は天気にも恵まれ、絶好の校外学習日和でした。

ふれあい動物園では、モルモットをひざに乗せ、優しく背中をなでました。
「かわいい」「ふわふわ〜」「あったかい!」と生き物の命を感じることができました。

班ごとに動物を見学したときには、仲良く、まとまって行動することができました。
トラやライオンが子どもたちのすぐそばで、迎えてくれました。みんな大興奮でした。

昼食では、
「トマトはいってる?」
「卵焼きあるよ!」と、みんなうれしそうでした。

その後、みんなで新しくできたサル舎に行きました。チンパンジーの赤ちゃんが親の背中に乗ったり歩いたりしている様子が見られました。
他にもたくさんの動物の様子を楽しく見学しました。

初めての班行動をした校外学習でしたが、集合時刻を守って集まることができ、感心しました。
子どもたちの成長を感じた校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曽川文庫の中も見学しました。

江戸時代、薩摩藩の方々が宝暦治水という工事に関わったことや、それによってどれだけの被害が出たかなど、貴重な資料を見せていただきました。

4年生 校外学習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(金)
校外学習で愛知県愛西市の船頭平閘門と、三重県長島町の輪中の郷に出かけました。
船頭平閘門は、水位の異なる木曽川と長良川を行き来するために作られました。今日は、実際に門を開けていただき、間近で見ることができました。

秋の校外学習2 −日本モンキーセンターー

10月12日(金)
 キッズズーの中で気を付けることを聞いてから、いろいろな動物とふれあいました。
 大きなカメやふわふわモルモット、ヤギ、イモリなどなど・・・。
 いろいろな動物とふれあい、子どもたちは大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習1 −日本モンキーセンターー

10月12日(金)
 今日は一日校外学習で、日本モンキーセンターへ行きました。
 今、国語で学習している「どうぶつ園のじゅういさん」のじゅういさんがどんなお仕事をしているのか、動物はどんな生活をしているのか、を実際に目で見て、耳で聞いてきました。
 みんなこの日を楽しみにしていたので、ウキウキしていました。
 センターに着いて、早速記念写真をパシャリ!!みんないい笑顔です。
 そして、キッズズーヘ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678