最新更新日:2024/04/20
本日:count up2
昨日:57
総数:499599
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

ちびっこ駅伝 男子

男子の参加は、全部で54チーム。
大城小は、3チームが参加しています。
みんな、力強い走りで、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちびっこ駅伝 女子

女子の2チームが頑張っています。
全力で、たすきをつないでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちびっこ駅伝

画像1 画像1
11月23日(金)
サッカー部とバスケ部の子どもたちが、小牧ちびっこ駅伝競争大会に参加します。
朝早くからウォームアップして、準備をしています。
画像2 画像2

授業参観!

画像1 画像1
 今日は授業参観。子どもたちは大好きな家族が来るということでウキウキでした。でも授業中はいつも通り、しっかりと取り組んでいました。3年生の国語では「三年とうげ」で、おじいさんの気持ちを考えました。3年生の算数では、重さの学習をしました。今日それぞれの家で、子どもたちの活躍が話題になるといいなと思います。

学校公開日(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(木)2,3時間目
今日は、学校公開日でした。
1組では算数と家庭科の授業、2組では算数と社会の授業の様子を見ていただきました。
1組も2組も一生懸命、問題に取り組む姿勢が見られました。
保護者のみなさまも今日頑張っていたことをまたほめてあげてください。
保護者のみなさま、お忙しい中ご参観ありがとうございました。

学校公開日 その5

 他のクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 その4

 他のクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 その3

 他のクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 その2

 他のクラスの様子です。国際学級でも授業参観が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校公開日

 11月22日(木)の2時間目、3時間目に第2回学校公開日を行い、多くの保護者の方が来校されました。子どもたちは少し緊張気味?でしたが、一生懸命学ぶ様子を参観していただくことができたかなと思います。2学期もあと1ヶ月あまりとなりましたが、残りの日々を大切にし、よい締めくくりができるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ナフコの見学へ行こう!

11月21日(水)、3年生は雨の影響で延期になっていたスーパーマーケット見学へ行きました!
行き先は校区内にある「ナフコ桃花台店」です。
 今回の見学では、お店のご厚意で開店前の店内に入らせていただきました!そのため、店内をじっくり見て回り、開店準備の様子も見せていただくことができました。また、作業中にもかかわらず、子どもたちに仕事内容や使っている機械の説明までしてくださり、子どもたちは多くのことを学ぶことができました。
 店内を見て回った後は、店長さんに質問に答えていただきました。たくさんの質問に対して、全て丁寧に答えてくださり、とても勉強になりました!
 今回の見学で学んだことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。
 ナフコ桃花台店の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(水)、ゲームも回数を重ねることでうまくなってきました。3回で相手コートに返しても、また自分のコートに帰ってくると、ゲームが白熱します。他のチームの応援にも熱が入った今日のゲームでした。
いよいよ明日で最後のバレーです。声をかけ合って、チームで勝利できるように頑張りましょう。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月19日(月)外国語活動がありました。天気の言い方をゲームや歌を通して学びました。これから日常でも使っていけるといいですね。

4年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(月)英語活動がありました。
今日は天気について学習しました。「晴れているからドッジボールしよう!」「雨が降っているからカードゲームをしよう。」といった感じです。
授業の最後には、英語で放送される天気予報を見て聞き取りをしました。聞き取れる単語が増えていくとうれしいですね。

メスシリンダーの使い方(5年生)

11月16日(金)
理科の時間にメスシリンダーを使って水の量の測り方を学習しました。
水平な台の上に置き、目線を合わせて、よく確認していきました。
水が足りないときは、スポイトで少しずつ足していきました。
一人一人が順番に正しく測る練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

糸のこスイスイ(5年生)

11月16日(金)
図工では糸のこを使って、メッセージボードを作っています。
自分の考えた形にするために、板を上手に動かし切っていきます。
グループで1台の糸のこを使っているので、台を支えたり、出たごみをすぐに集めたりして、協力して取り組みました。
作品が完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達と協力しながら<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工では「1枚の板から〜ミラクルテープカッター〜」という単元を学習しています。めあては「1枚の板を無駄にせず、使う人が楽しくなるようなより立体的な作品を作ろう」です。この単元の最大のポイントは、何といっても電動のこぎりです。5年生のときに一度使用しましたが、久々の電動のこぎりに少々緊張気味の6年生。それでも友達と協力して安全に作業を進めています。今から完成が楽しみです。

色と自分<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月16日(金)の5・6時間目に、特別講師カラーセラピストのふじわらまりこさんをお招きし、塗り絵を使った授業を実践していただきました。自分の好きな色から自分の性格が、自分が今塗った妖精の色から今の気持ちが分かるようです。
「すごい。当たってる」
「自分って本当はそうなんだ」
ふじわら先生の言葉に驚く6年生でした。
 また、授業の終わりには、ドラえもんのキャラクターから考えるよりよいコミュニケーションの方法に関する話もありました。どうせならみんな「しずかちゃん」になりたいよね。

クラムボンは笑ったよ<6年生>

画像1 画像1
 さまざまな行事もひと段落し、子どもたちが落ち着いて学習に取り組むことのできる時期となりました。
国語では宮沢賢治の『やまなし』を読んでいます。
「クラムボンは笑ったよ。」
「クラムボンはかぷかぷ笑ったよ。」
独特な表現を多く使っていることから、作者が創り上げた幻想的な世界を想像しながら物語を読み味わっています。

子どもたちの楽しみ〜6年2組〜<6年生>

画像1 画像1
 2組でもレクリが行われました。ふやしおに、どろけい、王様ドッジと3本立ての内容でした。ふやしおにとどろけいでは、「捕まえる・逃げる」という必死の攻防が繰り広げられました。王様ドッジでは、チームごとに作戦会議です。6年生ともなると、大人顔負けの凄まじいボールが飛び交います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678