最新更新日:2024/04/20
本日:count up9
昨日:61
総数:499549
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

ボールをつないで<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の体育では、「ソフトバレーボール」の学習に入りました。ボールを地面に落とすことなく相手コートに返すためには、チーム内での連携が大切になってきます。パスの方法や連携の仕方など、グループで考えて実践しています。

4年生「水のすがたと温度」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組では、前回の実験で水を熱すると湯気が出たり中からあわが出たりすることが分かり、湯気の正体は水のつぶであることは確かめていました。今日は、中から出るあわの正体を確かめる実験を行いました。あわの正体は空気ではないかと考える子が多かったですが、実験を始めると、袋の中には水がたまっていきました。あわの正体は水が目には見えないすがたに変わった水蒸気であることが分かりました。実験用ガスコンロの使い方にも慣れ、手際よく実験の準備をして進めることができました。

3年生 ゴムの力で車を走らせたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 実際にゴムの力でものが動くことを車を使って確認しました。うまくいくとスピードがでます。のばされたゴムの力で、車はどのくらいの距離を動くことが出来るのかを実験することができました。

4年生 おおしろまつりの宣伝

画像1 画像1
11月29日(木)、朝の集会でおおしろまつりの宣伝を行いました。
4年1組は「クアトロゲーム」、4年2組は「4の2 1・2・3」という名前のお店です。
12月7日(金)に向けて、どちらのクラスも準備を進めています。

おおしろまつりポスター掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(水)
4、5、6年生、78組の出すお店が決まり、各クラスごとにポスターを作成しました。
今日、ポスターを掲示しました。
どのクラスも工夫を凝らした楽しいお店になりそうですね。

おおしろまつりの準備(5年生)

11月28日(水)
来週の金曜日に子どもたちが楽しみにしているおおしろまつりがあります。
5年1組は「おおしろたろう」
5年2組は「ミッション イン 5の2」
というお店を出します。
みんなが笑顔で楽しめるために、クラスで協力してお店の準備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書・教育相談週間 3日目 11月28日

 1,2年生の教室では、校長先生、教頭先生が読み聞かせをしています。話に夢中になって聴き入る姿がみられます。お話が大好きな子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

食塩が水にとける量は?(5年生)

11月27日(火)
物のとけ方を学習し、実験を通して少しずつメスシリンダーや上皿てんびんの使い方が上手になってきました。
今日は、食塩が水に溶ける量について調べました。
はじめは順調に溶けた食塩も、入れていくうちに溶けなくなってしまいました。
物が水に溶ける量には限りがあることを知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平均とその利用(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(月)2時間目
最近の算数では平均の勉強をしています。
今日は、自分の歩幅の長さを測って平均を求めました。
みんなと自分の違う歩幅の長さにびっくりしましたね。
実際に歩いてみると、歩幅も違うものということが分かりました。
次回は、これを活かして、廊下の長さを求めてみようと思います。

小牧ちびっ子駅伝競走大会〜最高の笑顔〜<6年生>

画像1 画像1
 最後まで走り切った6年生のとびきりの笑顔はとても素敵です。保護者の皆さま、子どもたちの送迎並びに応援ありがとうございました。

小牧ちびっ子駅伝競走大会〜前へ〜<6年生>

画像1 画像1
 これまでの練習の成果を発揮し、一生懸命に走ります。次の人へ1秒でも早くたすきをつなぐために。

小牧ちびっ子駅伝競走大会〜開会式からの〜<6年生>

画像1 画像1
 開会式が終わり、少しリラックスモードの6年生です。いよいよスタートです。

小牧ちびっ子駅伝競走大会〜準備〜<6年生>

画像1 画像1
 11月23日(金)に第25回小牧ちびっ子駅伝競走大会が開催されました。大城小学校6年生も出場したこの大会。会場に到着後、入念に準備運動をし、今日走るコースをもう一度確認しました。渡されたゼッケンをつけながら、「いよいよ本番だ」と実感がわいてくる6年生です。

3年生 すがたをかえる大豆

 国語の説明文「すがたをかえる大豆」では、「きなこはどうやって作られるのか」が書かれている段落を読み進めました。百聞は一見にしかずということで、石臼を用意して、きなこづくりを実際にやってみました!初めて見る道具にみんなびっくり!そしてやってみて「重い!」「粉出てきた!」など、いろいろな感想を話していました!やはり体験にまさる学習はないですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日からあいさつ運動(5年生)

11月26日(月)
今週は、あいさつ運動です。
生活委員会のみなさんが中心となり、登校する友達に元気よく声をかけます。
ボランティアの子も積極的にあいさつ運動に参加しています。
週明けの朝で、少し疲れた表情をしている子もちらほら・・・
そういうときこそ、元気なあいさつで笑顔になりたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ソーラークッカー調理 〜 挑戦!そして… 〜

 先日はご多用の中、学校公開日にご参加をいただき、ありがとうございました。

 今日は、3年1組の3時間目に、保護者の皆様の力をお借りして作ったソーラークッカーを使って、実験を行いました!
 黒くぬった缶に卵を入れ、実験スタート!
20分が経過した頃、温度計は30度を越えていて、子どもたちもわくわくしていました。そして45分が経過すると、温度は40度に近づいてきました。しかし、そこからはなかなか温度は上昇しませんでした。
 実験開始から1時間半経過後、中身を確認しました。水は温かくなっていて、実験成功!しかし卵は生のままでした…
 太陽が少し雲に隠れてしまっていたからか、それとも時間が短かったのか…

 なかなかうまくはいきませんでしたが、温かい水になったことで、ソーラークッカーの効果自体は実感できました!
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間・教育相談

11月26日(月曜)から30日(金曜)まで、教室では朝の大城タイムで読書に取り組みます。1、2年生の教室には、校長先生や教頭先生たちが読み聞かせに訪れます。また、児童は担任の先生と学校生活についての悩みなどを話す教育相談を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつキャンペーンが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から金曜日まであいさつキャンペーンが始まりました。生活委員会・地域の方を中心に校門で登校する子どもたちと元気な挨拶が交わされました。朝から大きな声で元気よく挨拶ができると気持ちがいいですね。

ミュージックフェスティバル2018 4

第2部 スペシャルコンサート
小牧市民吹奏楽団の演奏を楽しみました。
ラストの1曲は、大城小学校ブラスバンド部との合同演奏を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージックフェスティバル2018 3

4番は、帆牧ウクレレクラブ
5番は、しのっこバンド
6番は、大城小学校ブラスバンド部&バトン部 でした。
みなさん、日頃の練習成果を発揮し、あたたかい手作りのコンサートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678