最新更新日:2024/04/20
本日:count up41
昨日:90
総数:499520
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

修学旅行 関のドライブイン

修学旅行は、交通渋滞などなく、順調に進んでいます。
バスの中は、静かに過ごしているので、ドライブインで外の空気が吸えて、よい気分転換になっています。
9時5分に関ドライブインを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し天気が心配ですが
元気に修学旅行に
出発

Do you have a pen? 4年生

10月16日(金)
 4年2組は、外国語の時間に、相手に何をもっているかを尋ねる表現を学習しました。ペアやグループで、自分の筆箱の中身を見ながら「Do you have a pen?」「Yes,Ido.」と受け答えの練習ができました。英語のビンゴゲームも大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工競技会に向けて・・・ 4年生

10月16日(金)
 今日4年1組は、図工競技会に向けて下絵となる構想図を仕上げました。国語で勉強した「ごんぎつね」の物語をもとに、思い描いた情景を想像豊かに作品にしました。来週は、いよいよ競技会本番。学習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写競技会の様子です。2年生は硬筆で「かさこじそう」を書きました。一字一字の大きさやバランスに気をつけて、集中して、書くことができました。

ハードルがとべるようになったよ 4年生

10月15日(木)
 気持ちのよい秋晴れが続いています。4年生は、体育の授業で小型ハードル走の運動をしました。初めてのハードルも、何度も練習をして上手に跳べるようになりました。友達の演技を見て、うまく跳ぶこつもたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の招待状をスペイン語で書いたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月の母語指導は、11月の運動会に向けて招待状を書いています。
お家の方にどんなところを見てほしいのかなどを、語学相談員さんに聴きながら、スペイン語で書きました。
どの子もお家の方に読んでもらうのを楽しみにしながら丁寧に書いていました。

2年生 図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(火)は、図工競技会でした。「ひかりのプレゼント」を制作しました。2学期からカッターの練習をしています。ダンボールは、分厚くて切るのが大変ですが、様々な形に切りぬきました。切りぬいたところには、カラーセロハンを貼り付け、窓ガラスに飾ると、とてもキレイです。

初めての図工競技会<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月12日(月)の1〜4時間目に、1年生にとって、初めての図工競技会がありました。課題は「やぶいたかたちから うまれたよ」でした。大きな画用紙をゆっくり、大きくやぶいた形をじっくり見て、作るものを決めました。そのあとは、作るものに合わせて背景を絵の具で塗りました。最後は、クレヨンで色を塗り、画用紙をくっつけて完成です。どれも力作ばかりです。

カラフル水族館<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月5日(月)の1・2時間目に、2回目の絵の具の授業がありました。2回目の授業では魚の鱗を色鮮やかに塗りました。世界に1匹しかいない自分だけのオリジナルなカラフルフィッシュがいっぱい誕生しました。

長さの単位は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三年生の算数は長さの勉強に入りました。今日は新しい長さの単位kmを勉強して、
〇kmを■mになおしたり、■mを〇km■mになおしたりしました。まず、自分で考えて近くの友達と聴き合ってから発表しました。だんだん分かり易く説明できるようになってきましたよ。

書写競技会2 4年生

 清書の2枚は、上手に書くこつを思い出しながら、最後まで集中して書きました。練習の成果が十分に発揮できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

書写競技会1 4年生

10月12日(月)
 今日は、4年生の書写競技会でした。今年度の競技課題は、「土地」という字です。字の形やバランスに気を付けて丁寧に練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての校外学習〜飼育員さんのお話〜<1年生>

画像1 画像1
 今年度は、飼育員さんの「動物の赤ちゃん」というお話を聴く時間がありました。これは、3学期の国語の授業で扱う説明文になります。飼育員さんの話にしっかりと耳を傾けて、動物の赤ちゃんの様子を学習しました。
 スーパー1年生にとって、初めての校外学習が終わりました。動物をしっかりと観察したり、友達と協力して行動したり、飼育員さんのお話をしっかりと聴いたりすることができ、とても充実した1日を過ごすことができました。

初めての校外学習〜午後の見学〜<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 家の人の愛情たっぷりのお弁当を食べて、元気もりもりの1年生。午後の見学は、班別行動です。班の友達と協力して、本園の動物たちを見学しました。ペンギン、アシカ、クマ、フラミンゴ、シマウマ、ライオン、カンガルーなど、大人気の動物たちばかりで大興奮です。1年生は、時間をしっかり守り、協力して行動することができました。班別行動のあとには、時間に余裕ができたので、急きょ、みんなでスマトラトラの見学に行くことにしました。滅多に見ることはできないトラがご飯を食べている様子を見ることができました。これもスーパー1年生ががんばったからです。

初めての校外学習〜2組のお弁当〜<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組のお弁当の様子です。

初めての校外学習〜1組のお弁当〜<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の見学を終え、待ちに待ったお弁当の時間です。家の人に作ってもらったお弁当をほおばります。保護者のみなさま、お弁当のご準備、ありがとうございました。スーパー1年生のみんなは、お弁当のお礼をきちんと伝えることができましたか。

初めての校外学習〜笑顔で集合写真〜<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 コアラ舎の前で学級写真を撮りました。1年生全員の笑顔が、素敵です。

初めての校外学習〜午前中の見学〜<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生がずっと楽しみにしていた校外学習が、10月7日(水)にありました。行き先は、名古屋市の東山動物園です。子どもたちは、「どんな動物がいるのかな。」と、わくわくしながら今日を迎えました。午前中の見学では、アメリカバイソン、オオカミ、フクロテナガザル、チンパンジー、キリンなどを中心に、動物たちの様子をしっかりと観察しました。その中でも、子どもたちの人気を集めたのは、なんといってもイケメンゴリラのシャバーニとコアラたちです。

今年度初の校外学習 その3 4年生

 午後は、「木曽三川公園」へ行き、三川分流の歴史や洪水が多い土地のくらしについて勉強しました。社会科で勉強した、治水神社では、命がけで治水工事をしてくれた人々の思いを肌で感じることができました。また、タワーからは木曽三川や輪中の様子を観察し、水屋の見学では、輪中に住む人々の生活の工夫をたくさん見つけることができました。
 これから、今日調べたことをもとに社会科新聞を作っていきます。どんな作品になるか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678