最新更新日:2024/04/20
本日:count up44
昨日:90
総数:499523
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

今年度初の校外学習 その2 4年生

 午前中は、「エコパル名古屋」に行き、ごみのことについて学習しました。アルミ缶の小物入れ作りでは、ごみとしてすてられてしまう空き缶を切り開き、切った部分を丁寧に編んできれいな小物入れが完成しました。また、バーチャルスタジオでは、クイズをしながら楽しくごみについて勉強をしました。展示室には、環境問題についてたくさんのパネルがあり、子どもたちは分かったことを真剣にメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初の校外学習 その1 4年生

10月7日(水)
 今日は、子どもたちが待ちに待った秋の校外学習でした!4年生は、今年度「エコパル名古屋」と「木曽三川公園」の2か所へ行って学習をしたり活動をしたりします。朝の出発式で今日の活動について話を聴き、先生たちに「行ってきます!」と元気に挨拶をして、いよいよ出発です♪
画像1 画像1

図工競技会

図工競技会では、宮沢賢治作「銀河鉄道の夜」の読み聞かせから、感じたことや想像したことを絵に表現することができました。何より、一人一人の真剣に取り組む姿勢が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみのお弁当タイムです。
朝早くから準備してくださって、ありがとうございました。
おいしいお弁当を食べて、元気いっぱい午後も活動できました。

2年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸員さんと獣医さんのお話を聴いた後は、園内をクラスごとで回りました。
たくさんの種類のサルがいて、特徴もそれぞれ違うことが分かりました。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(水)、犬山のモンキーセンターに出かけました。
午前中は快晴、午後からは少し曇って気温が上がりすぎず、絶好のお出かけ日和でした。
モンキーセンターに到着後、学芸員さんと獣医さんのお話を聴きました。
国語で『どうぶつ園のじゅうい』という説明文を学習していたこともあり、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

【校外学習3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日(水)、「秋の校外学習」に出かけました。目的地は、名古屋市科学館です。午前はクラス別に館内を回り、午後は3〜4名程度のグループで見学をしました。授業で行う「理科学習」とは違い、子どもたちが関心がもてるように展示が工夫されていました。ゲーム的要素を含みながら、子どもたちの「科学の目(好奇心)」を育てるものばかりでした。このような体験学習の中から、理科好きな子どもたちをどんどん育てていきたいと思います。

校外学習へ行ったよ2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
科学館には、外にも展示物がありました。
大きなロケットに驚いていました。
水車の仕組みも、楽しんで学習していました。

校外学習に行ったよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は名古屋市科学館へ行きました。
展示物をよく見て、たくさんメモできました。
お弁当もおいしそうに食べていました♪

2ねんせい えんそく

画像1 画像1 画像2 画像2
2ねんせいが 日本モンキーセンターに いってきました!
こくごで べんきょうした じゅういさんの おはなしを きいたり、いろんな サルを みたり、とてもたのしかったです!

野外学習 自然園を出発します

楽しい、楽しい、自然園での活動も終わり、学校へと向かいます。
お世話になった自然園の方々に感謝を伝え、自然園を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ネイチャーチャレンジャー2

ビンゴカードに書いてある課題は、
100グラムの石、魚の数、鳥の声、ゴミ拾い、花の香り、水の温度などです。
みんなで力を合わせて、頑張ってます。
でも、自然園にたくさんある栗に、みんな、夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ネイチャーチャレンジャー

午後からは、自然をたくさん楽しむネイチャーチャレンジャー。
たくさんの課題をグループのみんなで力を合わせて解決します。
お題は、カモフラージュとビンゴ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 お弁当

魚つかみ体験で捕まえたお魚が、おいしく焼き上がりました。
いただける命に感謝しながら、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 魚をさばく

冷たい池でつかまえた魚をさばきます。
はじめて包丁をあつかう子もいますが、ケガをしないように慎重に。
上手にさばけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 魚つかみ

魚つかみ体験です。
池に放されたニジマスを一生懸命に追いかけます。
水が冷たくて池に入ると痛いくらいです。
でも、みんな、必死になって魚を追いかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 自然園に到着

自然園に到着しました。
空気が冷たくて、気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習に出かけます

10月6日
コロナ禍で例年より時期が遅くなりましたが、5年生が野外学習に出かけます。
6年生に見送られて、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒にチャレンジ<1年生>

画像1 画像1
 10月1日(木)の体育から「鉄棒を使った運動遊び」の単元を学習しています。保育園や幼稚園、公園や学校のグラウンドで、何度も遊んだことがある子ばかりで、とても上手に運動しています。
 子どもたちには、鉄棒の技をのせた「てつぼうビンゴ」のカードを渡しました。出来た技のマスに色を塗り、ビンゴを目指します。さっそくビンゴをした1年生が、たくさんいます。たくさんのビンゴを目指して、がんばっています。

はじめての絵の具<1年生>

画像1 画像1
 9月26日(月)の図工の時間に、1年生は絵の具に初挑戦しました。道具の名前を覚えたり、準備の仕方を学習したりと、絵の具を使う前にも覚えることばかりでしたが、集中して話を聴くことができました。
 準備を終えたあとは、子どもたちが楽しみにしていた色塗りです。風船一つひとつに自分の好きな色をていねいに塗りました。1年生の廊下には、カラフルな気球でいっぱいです。来週も絵の具の練習です。1年生は、何を塗るのかを今から楽しみにしています。保護者のみなさま、絵の具のご準備ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678