最新更新日:2024/04/20
本日:count up1
昨日:57
総数:499597
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

【ミニトマトの水やり】

画像1 画像1
 今朝から、「ミニトマトの水やり」が始まりました。友だちの植木ばちにも、進んで水やりをする姿が見られてうれしくなりました。植物の命を大切にする気持ちや、友だちを思いやる心や態度が、少しずつ成長してきたように思います。

1年生 花だんの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の花だんに「ひまわり」「マリーゴールド」「コスモス」の花の種をまきました。どんな芽が出て、どんな花が咲くのか楽しみですね♪

【ミニトマトの苗を植えました】

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習は、「命の大切さ」にふれることを目的にしています。
そのため、植物の世話をしたり、生き物を育てたりしています。今日は、一人一人の植木鉢に「ミニトマト」の苗を植えました。毎日、きちんと水やりを行い、少しずつ成長していく喜びを子どもたちにも味わってほしいものです。

GW明けも<6年生>

画像1 画像1
 ゴールデンウィークが終わり、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。国語に、体育に、図工。どの教科の授業でも、連休前と変わらず真剣な表情ばかりです。

令和3年度第1回PTA全委員会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月8日(土)、第1回全委員会と3部に分かれての専門委員会を開催しました。
 コロナ禍で多くの制限がかかる中、PTA活動を盛り上げるために時間を割いていただきます。1年間、よろしくお願いします。

1年生 あさがおの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおの種まきを行いました。ふかふかの土のベッドを作り、種を植えました。やさしく土をかけ、「芽がはやく出てほしいな〜」「どんな花がさくのかな?」「大きくなあれ!大きくなあれ!」と声をかけていました。これからの成長が楽しみですね♪

1年生 はじめての図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 司書の辻村さんに図書室の使い方のお話をしてもらいました。紙芝居で、本の扱い方を学んだり、どんな本が図書室にあるのか探検したりしました。読んでみたい本を実際に選び、カウンターで貸し出しをしました。

3年生 連休明け!学校での生活リズムを取り戻そう!

 授業、放課、給食、清掃など学校生活のリズムもこの2日でだいぶ戻りましたね!
 放課はドッジボールで楽しく遊んでいました。給食は残さず食べられましたか?
 来週も楽しく活動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 連休明け!授業に集中しました!

 ゴールデンウィーク明けの6日、7日の2日間、子どもたちは元気に登校してくれました!休み明けでも、授業にしっかり集中していたと思います。
 土日にもう一度一休みし、来週からはより多くの活動に力を入れていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

【優れた文学作品】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私が、小学生の頃に学習した「スイミー」のお話が、今でも国語の教科書に取り上げられています。仲間とは違う黒色をした魚、スイミー。ある日、お腹をすかせた「おそろしいまぐろ」が、仲間の小さな赤い魚たちをのみこんでしまいます。途方にくれたスイミーでしたが、海の底の「すばらしい生き物」たちと出会い、元気を取り戻します。小さな赤い魚たちと黒色のスイミーは、協力して巨大な魚をかたちづくります。子どもたちにも、画像に記されているような「豊かな表現」を学んでほしいです。

5月も授業に真剣!!

 算数では1立方メートルの大きさを実際に体感したり、外国語活動では名前のつづりかたや聞き方の学習をしたりしました。始業式から約一ヶ月が経ち、一人一人が学びに真剣に向かう姿がたくさん見られます。これからもその調子でがんばっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

先生ウォッチ!!

 「先生ウォッチ(先生方へインタビュ−)」では、これまで練習の成果を発揮し、上手にインタビューをすることができています。先生ウォッチを通して、その人の新しい一面を知ることができることので、インタビューするってとても大切ですね!!
画像1 画像1

【生き物を育てること】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールデンウィ−クが終わりました。今日もアジサイは鮮やかな赤色・青色を輝かせ、ザリガニは元気よくエサにとびつきます。2年生の子どもたちは、飼育活動に取り組むなかで「命の大切さ」を感じています。少しずつ成長を続けていますが、こまめに水やエサを与えることの大変さを感じることにより、生き物を育てることの難しさと大切さを感じるのではないでしょうか・・・。

3年生 校区探検

 本日、3年生は桃花台第一公園へ、校外学習に出かけました。公園では、理科の学習で行った「春探し」をタブレットを使って行いました。公園には緑も多く、様々な植物や生き物を見つけられました!
 そして少しだけ遊具で遊びました。前日の雨で使えない遊具もありましたが、楽しく遊べてよかったです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 公園に行ったよその2

公園の探検をした後は、2年生とドッジボールをしました。
2年生は1年生にボールをたくさんゆずってくれました。
1年生はたくさん投げることができて、とってもうれしそうでした。
その後は、公園の遊具で遊びました。
汗をいっぱいかいて、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみは<6年生>

画像1 画像1
 最高学年としての生活が始まって、1か月が経ちました。通学団、委員会、部活動など、さまざまな活動で6年生としての責任を果たすべく、がんばってきました。6年生は、4月最後の時間を使って、各学級でレクリをして過ごしました。6年生としての責任感から少し解放された6年生は、思いっきりみんなとの時間を楽しみました。

1年生 公園に行ったよ その1

公園に出かけました。

校区を見ながら歩き、ようやく公園に到着です。
まず最初に、公園の中を探検しながら、
約束を聞いたり花を見つけたりしました。

藤の花がある!
はちだ〜!

みんないろいろなものを見つけました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 春の町たんけん 〜その2〜

クラスで記念写真をとりました。

マスクの下は、にっこり笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 春の町たんけん 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生と桃花台第2公園へ町探検に出掛けました。

 まずは、公園内を歩いて春の草花や虫を探しました。「ツツジだ!」「カラスノエンドウがあったよ!」と、生活科の授業で覚えた草花をたくさん見つけることができました。

 その後は、1年生と一緒にドッジボールをしました。1年生にボールを譲るなど、お兄さん・お姉さんらしい一面も見られました。また、短い時間でしたが、遊具でも遊ぶことができました。

 たくさん歩き、たくさん遊び、学校に帰ってきたときは、みんな疲れた表情をしていました。しかし、見つけたものや感じたことをワークシートにしっかり書くことができました。

絆を深めるために<4年生>

 4年生みんなで、中央公園に行きました。まずは、1組が考えたルールで、「ドッジボール」をしました。次に、2組が考えたルールで「どろけい」をしました。一緒に遊んだら、友達のすごいところややさしいところをたくさん見つけることができました。最後に遊具で思いっきり遊んで帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678