最新更新日:2024/05/02
本日:count up45
昨日:76
総数:500273
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

【図工・『ほって すって 見つけて』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(木)、2時間目は「図工」の学習でした。
3学期は、彫刻刀を使って『木版画』の学習からスタートします。
 そこで、今日は「版木」に自分の似顔絵『自画像』を描いてみました。
さて、「ぼくは、誰でしょう?」

まどからこんにちは。

2学期最後の単元は「まどからこんにちは」でした。それぞれの窓からそれぞれの世界がこんにちは。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習「野菜のベーコン巻き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の調理実習では、「野菜のベーコン巻き」を作りました。2組の様子です。ベーコンで巻く野菜は、にんじん、さやいんげん、えのきたけの3種類です。にんじんは水からゆでる、さやいんげんは沸騰した湯からゆでる、えのきたけはそのまま、それぞれの野菜に合わせた調理方法で作りました。しっかりといため、美味しそうなこげめもついていました。班で協力し、安全に手際よく作ることができました。1組は来週行います。

5年生 物の溶け方

 12月13日(水)、理科は物の溶け方に入りました!はじめに食塩を水に溶かし、その様子を確認しました。それから水に溶けた後の重さを確認しました。
 今回も実験中心の授業内容になります。考察をしっかりして、充実した学習にしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 大城祭りは来週です!

 12月12日(水)、本日はマット運動2回目!壁倒立をはじめ、いろいろな技を練習しました。次回の体育では5つの技を選んで、構成を練る予定です。
 5時間目は来週の大城祭りの遊びを計画しました。学級委員を中心にしっかり話し合いました。想定される問題点などはこれから詰めて話し合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 出汁ってすごい!

 12月11日(月)、先週に続いて栄養教諭の佐藤真澄先生にお越しいただき、家庭科の出汁の学習をしました。
 最初にAとBのみそ汁を飲み比べました。味は全然違います。しかしその差は出汁の有無だけ!「出汁ってすごい!」と子どもは実感したようです。その後は、佐藤先生から出汁について詳しく教えていただきました。
 来週は、学んだことを生かして、出汁入りみそ汁の調理実習です!佐藤先生、ありがとうございました!

 5時間目は毎年清水寺で発表される「今年の漢字」を予想しました。今年の出来事を振り返って考えました!発表は12/12です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 車いす体験

 12月6日(水)、車いすの体験を行いました。(ホームページへのUPをしていませんでした…)
 今回は、前回の「あすチャレ!スクール」で乗った車いすとは違い、普段目にすることの多い一般的な車いすについて学びました。車いすの扱い方や注意点、そして実際に乗ってみて、困難さなどを体験しました。2週続けて車いすを体験したことで、いろいろと感じられたようです。
 ガイドヘルプ友の会の皆様、丁寧に解説していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋のおもちゃで遊びました

 生活科の時間に作った秋のおもちゃで遊びました!実はみんなで遊ぶのは2回目です。前回遊んでみたときの反省点をもとに、改良を加えたり修理したりして、さらにパワーアップしたおもちゃになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人大縄

画像1 画像1
大縄を使って、前とびにチャレンジしました。中には二重とびより苦戦している人もいたくらいでした。なわとびの技はいろいろあって、いろいろいいです。

1年生 球根の植物を育てよう!

 生活科の学習でチューリップの球根を植えました。廊下では班ごとにヒヤシンスの水栽培に挑戦しています。同じ球根から育つお花ですが、育ち方に違いがあるのか、楽しみにしながら育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【食育・給食ができるまでを知ろう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(火)、2時間目は「学級活動」の時間でした。今日は、栄養教諭の先生をお招きし、給食ができるまでの作業や調理員さんたちの思いを伺いました。
 まずは、写真資料をもとに、私たちの「給食」に携わってくれている方について紹介していただきました。次に、調理を担っている方々が、どのように「給食」を作っているのか動画で見せていただきました。
 東部給食センターでは、毎日、3300人分の「給食」を準備するそうです。大きな鍋に入った大量の具材をかき回したり、学校ごとに必要な量をよそったりしていました。「調理」というより、たいへんな「力仕事」だなぁと感じました。
 私たちの「給食」を作るために、一生懸命調理していただいていることがよく分かりました。だからこそ、私たちは「給食を残さず食べる」ようにしたいですね!

【書写・『文字の組み立て方』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月11日(月)、6時間目は「書写」の学習でした。「笛」の文字を手本に、上の「竹」と下の「由」の組み立て方に気をつけて練習をしました。
 まず、「筆順」と「字形」をとらえさせるために、画像のように筆順が書かれた手本を3回ずつなぞりました。次に、墨汁をつけ、手本をなぞる練習を行いました。先生は、一人一人に「アドバイス」をしながら、熱心に指導をされていました。最後に、手本をしっかりと見ながら、「半紙」に清書をしました。どの児童も、練習の成果がよく出ていました。今後も、「日本の伝統文化」を大切にしていってほしいです。

5年生 盛りだくさん!

 12月8日(金)、本日は盛りだくさんの1日でした!
 2時間目、ペアクラス(2年)とのダンス交流会!係の人でしっかり計画してくれました!楽しく活動できましたね!
 4時間目、栄養指導。栄養教諭の佐藤真澄先生をお招きし、「地産地消」について学びました。給食の自給率にはびっくりしましたね!
 5時間目、救命救急講習。小牧消防の方に、心肺蘇生とAEDについて教えていただきました。「命を守る」そのためにしっかりと覚えておこうね!
 講師の先生方、本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育はマット運動に!

 12月7日(木)、体育はマット運動になりました!いくつかの技を組み合わせて、演技をする予定です!
 外国語はUnit5のまとめです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 人権集会&ペアクラス交流

 12月4日(火)、本日は人権集会で校長先生のお話を聞きました。これまでに道徳で、他人とのかかわり、自分のことを知るなど、多くのことをやりました。今週は人権週間なので、さらに考えを深めていけるといいですね。
 その後は表彰とペアクラスクイズ!クイズでは大城小のことをたくさん知れましたね!
 総務委員の人、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス交流会

今日は、2年生のペアクラスである5年1組が企画した「ダンス交流会」でした。みんなでレクリエーションと言えば、「逃走中」や「ドッジボール」がよく行われますが、大城小の5年生は一味違いました。しかも、みんなでただ踊るのでもなく、5年生が2年生に踊り方を教えるでもなく、2年生が5年生にダンスを教える(運動会で踊ったアイドル)形で交流会が行われました。「2年生から教わる5年生」、とても素敵な交流会でした。2年生のみんなも、今の5年生ような素敵な交流会が企画できるようになってくれるといいなと思いました。【小林】
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室わくわく(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(木)の活動は、お楽しみ会でした。
ビンゴ大会や出し物でみんな楽しく過ごしました。

【図工・『お話の絵』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(木)、3時間目は「図工」の学習でした。『ブレーメンの音楽隊』の物語を聴き、心にのこった場面を想像しながら描きました。
 一人一人が真剣に作品と向かい合い、熱心に作業を進める姿が見られました。それぞれの個性がよく出ていて、すばらしい作品に仕上げることができました。よく頑張りましたね!

3年生 警察署の方の特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小牧警察署から警察官の方に来ていただき、警察の仕事について教えていただきました。

仕事で使う道具やパトカーを見せていただきました。普段触ったり見たりすることがなかなかできないものばかりだったので、子どもたちはとても興味津々でした。また、仕事のやりがいや、仕事をする上で大切なことなど、子どもたちの質問にもたくさん答えていただきました。

私たちのくらしを守るために、いろんな工夫をされた道具や車を使い、「悪を許さない」という強い正義感をもって仕事をされている警察官の素晴らしさを感じることができた時間になりました。


【図工・『お話の絵』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日(水)、4時間目は「図工」の学習でした。「ブレーメンの音楽隊」の物語を聴き、心に残った場面を絵画で表現する学習です。
 主人公は、「ロバ・イヌ・ネコ・オンドリ」の4種類の動物です。これまで3つの動物を描いてきたので、今日は最後の1種類を描きました。
 1人1人の児童が、それぞれの想像を膨らませて、思い思いの表現をしました。明日は、色画用紙に動物たちをのりづけするつもりです。どんな音楽隊が完成するのか、とても楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予 定
3/9 ジュニア育成日
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678