最新更新日:2024/04/20
本日:count up59
昨日:90
総数:499538
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

終了式<1年生>

画像1 画像1
 3月24日(水)は、修了式の日でした。1年生として、登校するのもこの日が最後となりました。今年の修了式は、それぞれの教室で放送を聴きました。修了証授与では、代表児童が多目的ホールで校長先生から修了証をいただきました。
 式のあとは、生徒指導主任の話がありました。1組の先生が担当なので、担任の先生がいない間も、しっかりと話を聴くことができました。1年生全員が、先生方の話にしっかりと耳を傾ける様子を見て、この1年間の成長を感じました。
 今年度、保護者のみなさまのご理解・ご協力をいただき、子どもたちにたくさんのことを経験させることができました。そのおかげ、子どもたちは、学年目標である「スーパー1年生」へと見事に変身を遂げることができました。1年間、本当にありがとうございました。

学年集会<1年生>

画像1 画像1
 3月23日(火)の5時間目に、学年集会を行いました。体育館で十分な間隔をとって、先生方の話を聴きました。1年生の子どもたちにとって、体育館は、思い出の場所です。大城小学校に入学した日に、入学式で全員が体育館に集まり、校長先生のお話を聴きました。そして、1年生最後の日を明日に控えた今日、学年集会で1年生全員が体育館に集まりました。1年前と比べて、良い姿勢で長い時間、先生の話をしっかりと聴くことができました。この1年間で、本当に成長しました。

1年生最後の思い出<1年生>

画像1 画像1
 3月23日(火)の4時間目に、1年生最後の思い出をつくるために、学年でドッジボール大会をしました。違う学校へ転校してしまう友達がいて、今の1年生みんなで楽しむ最後のドッジボールでした。仲良く、楽しい時間を過ごすことができました。

懐かしい作品たち<1年生>

画像1 画像1
 子どもたちが大城小学校に入学して、もうすぐ1年が経とうとしています。学校では、図工の時間に、クレヨンや絵の具を使って、絵を描きました。「すきなものいっぱい」、「おひさまにこにこ」、「やぶいたかたちからうまれたよ」、「のってみたいな いきたいな」など、子どもたちの素晴らしい作品がたくさん生まれました。
 生活の時間には、あさがおやビオラ、昆虫の観察カードなどを1冊の本に綴じて、1年間の記録をまとめました。
 これまでの作品を家に持ち帰るために、作品バッグを購入しました。作品バッグには絵を描いて自分だけのオリジナルバッグに仕上げました。1年間の子どもたちのがんばりを作品とともにふり返っていただけると、幸いです。

押し花のプレゼント<1年生>

画像1 画像1
 以前、ホームページでもお知らせしたとおり、1年生はビオラの花を使ってある作戦を実行に移しました。ある作戦とは、1年生がこれまで大切に育てたビオラの花びらを使って、押し花を作り、それを6年生にプレゼントするというものです。
 1年生のみんなは、「6年生には内緒だから、隠れてつくらないといけないね。」、「6年生は喜んでくれるかな。」など、6年生への思いを募らせながら、ていねいに仕上げました。
 3月12日(金)の大城タイムに、代表の子が6年生の教室へ行き、ビオラの押し花を渡しました。6年生を送る会に続き、自分たちで6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

ボールゲーム<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月に入り、体育では、「ボールゲーム」の単元を学習しています。今回の学習では、サッカーをしています。ボールを蹴ってボールを運ぶドリブル、ゴールをめがけて蹴るシュート、友達にボールを蹴って渡すパス。サッカーに必要なさまざまな技能を楽しみながら、学習しています。

音楽室で<1年生>

画像1 画像1
 学校では、1年生は1階で過ごしているため、2階へ行く機会がなかなかありません。3階は、学校探検で行ったきりです。ところが、3階へ行くチャンスが1年生にやってきました。それは、音楽の授業です。大城小学校の音楽室は、3階にあります。「きらきらぼし」の曲を鉄琴やタンバリン、カスタネットなど、いろいろな楽器で合奏するために、楽器のそろった音楽室で授業をしています。なかなか行く機会のない音楽室にわくわくする1年生。それでも授業が始まると、音楽の先生のお話をしっかりと聴いて、「きらきらぼし」の合奏にチャレンジしました。とても上手に演奏することができました。

色を混ぜると<1年生>

画像1 画像1
 3月8日(月)の図工の時間に、1年生として最後の絵の具の授業を行いました。今回は、混色に挑戦しました。パレットの上で2色を混ぜると、別の色ができあがります。
「わぁ、赤と白を混ぜたら、ピンクになったよ。」
「すごい。最初の色と全然違う色ができたよ。」
新しくできた色に驚く1年生でした。混色して作った色で、ビオラの絵の花びらをていねいに塗って、作品を完成させました。

ビオラを使って<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は、植木鉢を使って冬の花であるビオラを育てています。子どもたちが愛情をたっぷりと注いだビオラは、元気よく花を咲かせています。実は、1年生は、このビオラの花を使ったある作戦を計画し、準備しています。今はまだ詳細をお伝えできませんが、計画したことを実行した折に、ホームページでお知らせしたいと思います。
 

保健指導<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月2日(火)に、保健室の養護教諭による保健授業を実施しました。男の子と女の子との身体の違いやお風呂の入り方など、保健に関する話をしっかりと聴くことができました。1年生の子どもたちにとって、担任以外の先生の授業を受ける貴重な機会となりました。

1年生最後の体育館<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月19日(金)には、卒業式があります。卒業式練習のため、3月は体育館に椅子が並び、しばらく使用できなくなります。そのため、3月2日(火)の体育が、体育館を使える最後の日となりました。
 1年生最後の体育館での体育の授業は、これまで学習したことを生かしたアスレチックを作り、運動しました。コーンを避けてジグザグに走ったり、マットで前転をしたり、平均台を歩いたり、そして最後は先生たちとじゃんけんをしたりしました。楽しみながら、身体を動かすことができました。

久しぶりの工作<1年生>

画像1 画像1
 3月1日(月)の図工の時間に「にょきにょきとびだせ」の学習をしました。空気を入れて袋を膨らませた形から面白いものを作ろうと工夫を凝らしました。
「フライパンから料理がたくさんとび出てくる様子をつくろう。」
「カメレオンの舌がとび出るようにしたい。」
「スカイツリーをつくりたいな。」
とび出る様子や高いものをイメージして、面白い作品がたくさん生まれました。

大しろレンジャーショー<1年生>

画像1 画像1
 2月26日(金)の5時間目に、6年生を送る会がありました。例年とは異なる会の持ち方ですが、6年生を目の前にして、感謝の気持ちを伝えることができる機会です。1年生の出し物は、学年目標である「スーパー1年生」をテーマに、「大しろレンジャーショー」という劇と運動会のときに踊った「よりどりきみどりマスカット」のダンスを披露しました。
 「大しろレンジャーショー」とは、入学したばかりで右も左も分からなかった1年生が、今年6年生に実際に教えてもらったことを台本にしたオリジナルショーです。スーパー6年生が卒業してしまう今、1年生のみんながスーパー2年生へと変身を遂げ、これからは自分たちでがんばっていくというストーリーです。笑いあり、涙ありの様子をお子さんと話題にしていただければと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678