最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:68
総数:502545
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

大豆がどんなすがたに変わるかを知ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で「すがたをかえる大豆」を学習した3年生。
そのままでは固くて食べられないダイズをおいしく食べるためにどんな工夫をしてきたかを学びました。
授業の終わりに大豆がすがたを変えてどんな食品になったのかを実際に見ました。
納豆を食べたことのない児童は、「これがナットウキンかな?」と教科書で学んだ言葉を使って観察していました。
身の回りにたくさんある大豆。給食で出た際に、気づいてくれるとうれしいです。

自分の国の文化を発表しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の国の文化について調べたことを6年生が4,5年生に発表しました。
6年生は、ロイロノートやワードを使ってわかりやすい資料を作ることができました。
4、5年生は、発表を意欲的に聴き、質問をしたり、感想を伝えたりすることもできました。
校長先生や教頭先生、たくさんの先生に観ていただきながらはつらつと活動するアニモの子どもたちの姿に、成長を感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678