最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:66
総数:500648
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

体育 ーハンドベースー

11月15日(水)2時間目
 今日の体育からキックベースから少し発展して、ハンドベースに変わりました。
 ルールはそのままですが、蹴るから打つへ。
 そして、ボールも小さくなったので、なかなか遠くまで飛ばせず、苦戦していました。
 これからまた上手に打てるように練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 ー風のはたらきー

11月14日(火)2,3時間目
 太陽の学習が終わり、新しい学習に入りました。
 風のはたらきについて学習します。
 風のはたらきを知るための車をみんなで組み立てることからはじめました。
 みんな夢中になりながら組み立てていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写 ーカタカナー

11月14日(火)2時間目
 これまではひらがなの字を練習しましたが、今日はカタカナの字の練習に入りました。
 折れや曲がりがあるカタカナのポイントを意識して書きましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

11月14日(火)
 今日はALTのアレン先生との外国語活動がありました。
 動物名の単語練習をした後、I like 〜.と動物の名前を入れて文章の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 ー虫眼鏡ー

11月7・10日
 理科の学習で虫眼鏡で光を集める実験をしました。
 どのように光を集めるのが一番紙を焦がすことができるのか、虫眼鏡を動かしながら確かめました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌のテスト ーふじ山ー

11月9日(木)3時間目
 今日は「ふじ山」の歌のテストでした。
 一人ひとり順番に、「ふじ山」の歌の様子を思い浮かべながら歌いました。
 今までは元気に楽しく歌っていた1・2年生でしたが、3年生からは高い音も声を響かせながら大きな口で歌えるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館 ゴム跳び

11月8日(水)2時間目
 最近は晴天が続いていましたが、今日は天気がぐずついていました。
 外でキックベースをしながらベースボール型のルールの学習を進めていましたが、今日は体育館で体つくりの運動としてゴム跳びを行いました。
 友達と跳ぶ高さを変えたり、両足跳びや片足跳びなどいろいろな跳び方で運動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アピタ桃花台店見学5

 店内の見学では、いろいろな食品売り場で働いている方々を間近で見学させてもらったり、疑問に思ったことを質問させてもらったりしました。
 お忙しい中、アピタ桃花店の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アピタ桃花台店見学4

桃花台店では、リサイクル活動にも力を入れていて、種類別にリサイクルボックスが用意されていました。
そして、それぞれがどのようにリサイクルされるのか、分かりやすく説明図にして、掲示されていました。
また月々に、どれぐらいのリサイクル量があったかも掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アピタ桃花台店見学3

 商品の多くは、段ボールで送られてきます。しかし、段ボールゴミを減らすために折りたたみ式コンテナーを活用することやゴミの軽量に取り組んでいることを教えてもらいました。
 また、たくさんの商品を売り場まで一気に運ぶ大型エレベーターにも乗せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アピタ桃花台店見学2

 1組はお店の裏側・バックヤードへ、2組は店内の売り場へグループごとに分かれました。
 お店の裏側にはなかなか入れないので、子どもたちもワクワクしていました。
 野菜・魚・肉に分かれて、商品の個装や値段の貼り付けなどを行っていました。
 魚コーナーでは、マイナス25度の冷凍庫の中にも入れてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アピタ桃花台店見学1

11月6日(月)
 今日は社会科の「はたらく人とわたしたちのくらし」について学習するために、学校の近くにあるアピタ桃花台店へ見学に行きました。
 まずはみんなでアピタの建物の様子や駐車場など自分たちの目で確かめてから、アピタの店内へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ひもひもワールド」

11月2日(木)
 今日は1,2組ともに、図工の授業がありました。
 北棟3階の学習室を使って、みんなが持ち寄ったひもを活かして、子どもたちの思い思いのひもの世界を作り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 ーリコーダーと歌唱ー

11月1、2日
 3年生の音楽では、リコーダーの練習が進み、両手を使う「ファ」「ミ」の音の練習をしています。
 演奏できる音階が増えてきたので、いろいろな曲が演奏できるようになってきました。
 また、歌唱では日本を代表する「富士山」を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 ーベースボール型ゲームー

10月31日(火)4時間目
 マット運動が終わり、次はベースボール型のゲームのルールを少しずつ学習しています。
 野球が好きな男の子は「ルールなんて知っているよ!」という顔でしたが、女の子は「よく分からないよ」という子がほとんどでした。
 ベースボールの基本的なルールを活かしながら、よく分かる男の子も分からない女の子もみんなで協力しないと点が入らないように、工夫しながら運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 ーはね返した日光と温度ー

画像1 画像1
10月31日(火)2,3時間目
 前回、鏡で日光をはね返す実験をし、日陰を明るく照らすことができました。
 今日は鏡ではね返した日光は明るさだけでなく、温かさもはね返すのかを実験して確かめました。
 子どもたちは、鏡の枚数を増やして、はね返す日光を増やしていくと、温度も上がっていく様子に「おぉっ!!」と歓声をあげていました。
画像2 画像2

日光と鏡の反射

10月26日(木)、30日(月)
 理科の学習では、「太陽とかげ」から「太陽の光について」学習が進んでいます。
 日光が地面に与える熱の違いや鏡で日光をはね返すことができるのかなどを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味覚の授業

10月27日(金)4時間目
 子どもたちに食べ物のおいしさを知ってもらおうと活動されているフレンチシェフの清水勝久さんが来校してくださいました。
 子どもたちは、「味覚の授業」として、五感をつかって味わうことや5つの味があることなどを学びました。実際に二種類の塩をなめ比べたり、鶏のハムを食べたりしました。
 子どもたちのリアクションはさまざまで、個々の味覚の違いを子どもたち同士でも感じていました。
 貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 ーちいちゃんのかげおくりー

10月26日
 10月に入ってから天気があまり良くなく、晴天の日がありませんでした。
 でもやっと最近太陽が顔を出すようになり、ずっと学習を進めていた国語の「ちいちゃんのかげおくり」の「かげおくり」をみんな実際にやってみることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動テスト

10月24日(火)4時間目
 マット運動のテストを行いました。
 子どもたちは連続技で五つの技を組み合わせて、演技を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678