最新更新日:2024/04/20
本日:count up36
昨日:61
総数:499576
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

なかよし給食

7月6日

なかよし給食では、ペア学年の6年生と一緒に楽しい会食の時間を過ごしました。

食べた後は、給食委員会のお兄さんお姉さんが、給食に関するクイズを出してくれまし

た。みんなで楽しく参加し、栄養のことなども知ることができました。

6年生は、1年生に優しくしてくれました。今後も仲良くしていけるといいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

ペア読書

7月4日
今日はペア学年の6年2組のお兄さんとお姉さんに、1年1組の子どもたちが読み聞かせをしてもらいました。
6年生がゆっくり優しく読んでくれたので、1年生もとてもうれしそうな表情で聞き入っていました。
読書が終わったら、「好きな食べ物」の話など、ペアで自由におしゃべりをし、お互いを知ることができました。
6年生が教室に帰ってしまった後も、「また読んでほしいな。」という様子の1年生でした。
金曜日はなかよし給食です。ますます仲良くなれるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の思い出〜ペア読書編〜 《1年生》

 6月21日(木)に、1年2組と6年2組でペア読書を行いました。6年生のおにいさんやおねえさんが、1年生のみんなのためにぴったりの絵本を選んで、読み聞かせをしてくれました。どの絵本もとってもおもしろくて、時間があっという間にすぎてしまいます。
 6年生とは、今後の行事でもたくさんお世話になります。たくさん仲良くなることができて、これからの活動がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の思い出〜梅ジュース編〜 《1年生》

 6月19日(火)生活科の授業で、1か月かけて大切に作った梅ジュースをみんなで飲みました。毎日様子をみながらみんなで作った梅ジュースは、ちょっぴりすっぱいけれど夏の香りがしてとてもおいしかったです。「桃のにおいがする〜!」「思ってたより、あまい!」と、新たな発見もたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生となかよしドッジ! 《1年生》

 6月13日(水)の20分放課に、6年生となかよしドッジを行いました。今回はそれぞれのペア学級で混合チームを形成し、1組と2組が熱い戦いを繰り広げました。6年生が1年生に優しくボールを渡してあげたり投げ方を教えたりしてくれ、とても楽しい時間が過ごせました。6年生のお兄さんお姉さん、これからもよろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2

算数「いろいろなかたち」 《1年生》

 算数の授業では、いろいろな形を仲間分けしたり、紙に型を取ったりして様々な形のものにふれあう活動を行っています。隣同士でする話し合いや4人グループの活動もだんだんと上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育で、ジャンプしたりくぐったり 《1年生》

 体育の授業では、いろいろな障害物を跳び越えたりくぐったり、落ちないように気を付けて渡ったりする運動を行っています。あいにくの天気で子どもたちはがっかり・・・すると思いきや、今日も元気いっぱいで体育の授業を行っていました。プールも楽しいけど、平均台の運動もとっても楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての説明文 《1年生》

 国語では、説明文「くちばし」を学習しています。いろいろな鳥のくちばしについて書かれた文をよく読んで、その特徴やはたらきについてみんなで考えました。餌の取り方や食べ方に一番合うくちばしをもつ鳥のことを知り、子どもたちは「鳥ってすごい!」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひもひもねんどで何作る? 《1年生》

 15日(金)に、図工の授業で「ひもひもねんど」を行いました。粘土をころころと転がしてひも状にし、そこから生まれた形を使って作品作りをしました。指や手のひらを使って上手にひもを作り、何やらおもしろいものがたくさん生まれたようです!どんな作品ができるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き 《1年生》

 6月11日(月)に、プール開きを行いました。あいにくのくもり空でしたが、子どもたちはとても楽しく水とふれあいました。プールでの約束もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダスキン おそうじ教室 《1年生》

 6月1日(金)に、ダスキンの方によるおそうじ教室を行いました。ほうきやぞうきん、ちりとりの使い方を実演を踏まえて丁寧に教えていただきました。この日の掃除は、いつもよりさらに教室がピカピカになっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

観劇会

5月28日
今日は、観劇会がありました。
前半はリズムをたたき、一緒に歌い、子どもたちはとても楽しそうでした。
後半は、「チロヌップのきつね」の劇でした。
楽しい場面があったり、悲しい気持ちになったり、子どもたちは狐の気持ちになって劇を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての図書室 《1年生》

 5月25日に、1年生の子どもたちは図書室の利用方法を勉強しました。1年生にとっては初めての図書室なので、とても楽しみにしていた子もたくさんいたようです。「図書室では大きな声を出さない、走らない、読んだ本を必ず元に戻す」という約束を確認して、自分の好きな本を借りました。図書室にはとてもたくさんの本があって、どの本を借りようか迷ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育でボール運動 《1年生》

 体育の授業では、ボールを転がしたりバウンドさせたりする運動を行っています。初めに比べて、力強くボールを投げたり、受けたりできるようになってきました。整列や準備運動も随分上手になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの芽が出たよ 《1年生》

5月21日(月)
 みんなの心のこもったお世話のおかげか、先日まいたあさがおのたねが例年より早く芽を出しました。あさがおが土の中から一生懸命に芽を出す姿を見て、「ぼくのあさがお、芽が出たよ!」と子どもたちがとても嬉しそうに報告してくれます。また、登校してから、あさがおの水やりのためにすばやく連絡帳を書く子が増えました。これからどんどん大きくなるあさがおを、これからもみんなで見守っていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気にさいてね 《1年生》

 5月15日に、生活科の学習であさがおの種を植えました。ふかふかな土のベッドを作って肥料をまぜ、あさがおの種に土をかぶせます。子どもたちは、「元気にさいてね。」「大きくなってね。」と優しく声をかけながら種を植えていました。あさがおの鉢から、1年生のみんなのようなかわいい芽が出てくるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検に行ったよ 《1年生》

 5月11日に、2年生と学校探検に行きました。学校にはいろんな部屋や器具があることを、2年生のお兄さんやお姉さんが詳しく教えてくれました。学校探検が終わると、みんな得意げな表情で発見したものや気づいたことを話していました。学校のこともどんどん分かってきて、楽しみも一つまた一つと増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト 《1年生》

 10日の体育では、1・2年生合同で体力テストを行いました。1年生が計測する種目は、「50m走」です。計測の前に、2年生がお手本を見せてくれました。合図で力強く地面を蹴り、ゴールに向かって一生懸命走りました。整列や準備体操も少しずつ上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅がたくさんとれたよ! 《1年生》

 5月10日に、生活科の授業で校庭の梅の実をとりました。梅は甘酸っぱくさわやかな香りで、子どもたちは「いい匂い!」「桃みたい。」と梅の実に興味津々です。地域のパトロールボランティアさんも来てくださり、たくさんの実がとれました。この後、梅の実を砂糖と酢につけて梅ジュースを作り、みんなで飲みます。どんな味のジュースになるかな?とてもたのしみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は、整頓名人 《1年生》

 1年生の子たちは、すてきな整頓名人がたくさんいます。教室の中やトイレのスリッパ、下駄箱の靴もとてもきれいに整頓しています。いつもきれいな学校はとても気持ちがいいね!
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678