最新更新日:2024/04/20
本日:count up9
昨日:61
総数:499549
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

おもちゃフェスティバルに招待してもらったよ♪ 《1年生》

11月9日(金)
 今日は、2年生のおもちゃフェスティバルに1年生を招待してもらいました。2年生が一生懸命作ったおもちゃで、1時間楽しく遊びました。ふくろロケットや風の力で動くヨットのゲームなど、いろいろなお店がありました。1年生もおにいさんやおねえさんに遊び方を優しく教えてもらってとってもうれしそうです。楽しいお店がたくさんあって、まよっちゃうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

球根の観察 《1年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では、球根の観察をしています。チューリップやヒヤシンス、クロッカスの球根をよく調べて、気付いたことをワークシートに書きました。よく見ると細い筋のようなものがあることや、小さな芽が顔を出していることなどに気付き、「すごいね。これが花の赤ちゃんなんだね。」などと話し合っていました。
 春に美しい花をさかせるため、これから訪れる季節を耐える球根のように、子どもたちにも粘り強く努力できる1年生になってほしいと思います。

すてきな秋、見つけたよ 《1年生》

 秋が深まり、校庭は色鮮やかな葉や木の実でいっぱいになっています。11月には、秋みつけをしました。どんぐりやまつぼっくり、イチョウの葉などがたくさんとれました。
 今後、秋みつけで集めたものを使って楽しいおもちゃを作ります。どんなおもちゃができるか、楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育でひょうたんドッジをしたよ!《1年生》

 10月・11月は、体育の授業でボールを使った運動を行いました。「ひょうたんドッジ」は、ひょうたん形のコートの外からボールをころがし、中にいる人をあてるドッジボールです。グループでしっかり作戦を立ててゲームに臨みます。「こっち、こっち!」「うしろ気を付けてー!」など声を掛け合いながら、グループで協力して楽しく運動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書写競技会、がんばったよ 《1年生》

 10月17日(水)に、書写競技会を行いました。間違えないように気を付けて書くのでちょっぴり緊張しているようでしたが、最後まで集中して取り組むことができました。4月には鉛筆の持ち方を一生懸命覚えていた子どもたちが、姿勢を正して美しい字で文を書けるようになり、半年間の成長を感じた瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋見つけ 《1年生》

 10月16日(火)に、生活科の授業で秋見つけをしに出かけました。今回訪れたのは、桃花台中央公園にある森です。森には様々な形のどんぐりやまつぼっくり、赤や黄色に染まった葉などがたくさん見つかりました。子どもたちは、まるで宝物でも集めるかのように、とても嬉しそうに木の実や小枝、葉などを拾い、大切に持って帰っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(1年生)

10月12日
今日は天気にも恵まれ、絶好の校外学習日和でした。

ふれあい動物園では、モルモットをひざに乗せ、優しく背中をなでました。
「かわいい」「ふわふわ〜」「あったかい!」と生き物の命を感じることができました。

班ごとに動物を見学したときには、仲良く、まとまって行動することができました。
トラやライオンが子どもたちのすぐそばで、迎えてくれました。みんな大興奮でした。

昼食では、
「トマトはいってる?」
「卵焼きあるよ!」と、みんなうれしそうでした。

その後、みんなで新しくできたサル舎に行きました。チンパンジーの赤ちゃんが親の背中に乗ったり歩いたりしている様子が見られました。
他にもたくさんの動物の様子を楽しく見学しました。

初めての班行動をした校外学習でしたが、集合時刻を守って集まることができ、感心しました。
子どもたちの成長を感じた校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロー、マイルズ先生!《1年生》

 10月11日(木)に、外国語の学習をしました。今日は、マイルズ先生という新しい先生といっしょに勉強をしました。英語でじゃんけんをしたり色の名前を発音したり、カードを使ったミニゲームをしたりして、とても楽しく活動ができました。マイルズ先生ともたくさんお話しして、とってもなかよくなりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

図工競技会、がんばったよ! 2 《1年生》

 見えてきた形に色やもようを付けていくと、だんだん楽しい作品ができあがってきます。みんな、とても一生懸命に取り組むことができました。
 子どもたちの作品は、11月22日の学校公開日とあわせて校内作品展で展示をします。ぜひご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工競技会、がんばったよ! 1 《1年生》

 10月10日(水)に、図工競技会で「やぶいたかたちからうまれたよ」の作品作りを行いました。まずはやぶいた画用紙を並べたり、組み合わせたりしてどんなものが見えてくるか考えました。「ねえ、これ何に見える?」「ここはおうちに見えるよー」「きりんが見えた!」など、とても楽しそうに考えを聴き合っていました。色々なものが思い浮かんできたけれど、どんな作品になるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習楽しみだね 《1年生》

 10月4日(木)に、校外学習の事前学習をしました。「会った人にしっかりあいさつをしよう」「協力してグループ見学しよう」「動物にやさしくしよう」など、楽しく有意義な校外学習にするための約束を確認しました。みんな、とても真剣に話を聴いています。校外学習、楽しみだね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張ったよ、運動会 2 《1年生》

 1か月の間、一生懸命練習してきたダンスも頑張りました。入退場も振り付けも、ばっちりです。たくさんの人にかっこいいところをたくさん見せられて、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張ったよ、運動会 1 《1年生》

 11月2日(火)に運動会を行いました。台風も去り、すっきりと気持ちよく晴れて今日は運動会にぴったりの日となりました。
 1年生も初めての運動会でちょっぴりどきどきしているようでしたが、一生懸命走ったり、踊ったりすることができました。もちろん、応援も全力です!他の学年のおにいさんやおねえさんを「がんばれー!」という声で励ましました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしいお弁当、いただきます♪ 《1年生》

 今日は給食の時間に、お家の方に作ってもらったお弁当をおいしくいただきました。みんなの大好きなおかずがたっぷりのお弁当はとってもおいしかったようです。外は雨だけど、みんなの笑顔は今日もきらきら輝いているね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生といっしょにゴーゴーゴー! 《1年生》

9月29日(土)
 これまで運動会当日に向けてたくさん練習をしてきました。あいにくの天気で今日は運動会ができませんでしたが、10月2日に子どもたちが精いっぱい演技しますので、応援をよろしくお願いします。
 先週は、ペア学級の6年生と歌の練習を行いました。1年生の子どもたちは、6年生の姿をお手本にして一生懸命歌いました。みんなで声を合わせて歌うと力がたくさん出て、運動会でも頑張れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスじょうずになったよ 2 《1年生》

 当日使用する小道具も実際に使って踊りました。色とりどりのスカーフが、子どもたちの演技をより一層すてきなものに仕上げています。みんな、とってもダンスが上手になったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスじょうずになったよ 1 《1年生》

 今月末に行う運動会に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。9月25日には、ダンスや隊形移動の確認をしました。教室でもたくさん踊ったので、振り付けはもうバッチリ!当日がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな音でならそう♪ 《1年生》

9月19日(水)
 先週の金曜日に、けんばんハーモニカの先生を招いて授業を行いました。まずは、けんばんハーモニカをふくときの息の入れ方や指の形を教えてもらいました。たくさん練習をしてこれで準備は万端!いよいよけんばんを演奏します。 
 「ド」の音を速くふいたり遅くふいたりして、色んな音をならすことができました。この1時間で、子どもたちはけんばんハーモニカととってもなかよし♪になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての鍵盤ハーモニカ

9月13日
2学期の音楽では鍵盤ハーモニカを学習します。
初めての鍵盤ハーモニカは、鍵盤の先生をお呼びして、
準備、片付け、息の出し方、鍵盤を弾く手の形などを教わりました。
休み時間には、早速練習に取り組む姿が見られました。
楽器を大切にし、楽しく演奏できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年合同体育

9月13日
運動会の練習が、日々進められています。
たくさんのことを覚えなければなりませんが、ダンスは曲も気に入り、楽しく覚えていっているようです。
放課には、他学年の児童も一緒になって教室で踊る姿も見られます。
かわいい笑顔で、楽しく踊れるといいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678