最新更新日:2024/04/20
本日:count up11
昨日:61
総数:499551
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

3学期学校公開日(2時間目) 《1年生》

 2月2日(土)は学校公開日でした。2時間目の算数では、50円でおかしが買えるか買えないかを考えました。また、学習したことを使って50円で買えるものをペアで考えました。1年間で、授業中に聴き合う姿や、学習に向かう姿がとっても成長した1年生。2年生に向けてさらにできることが増えるよう、サポートをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期学校公開日(3時間目) 《1年生》

 3時間目は、生活科の学習で昔遊びを行いました。だるま落としやお手玉など、普段あまり馴染みがない遊びもありましたが、友達にやり方を教えてもらったりお家の方に聞いたりして、昔遊びに親しみました。今日できなかった遊びは、今後の授業で行う予定です。ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育でサッカー 《1年生》

 1月31日(金)に、体育の授業でサッカーを行いました。今回行ったのは、サッカーのルールを利用した低学年用のミニゲームです。今までにサッカーをやったことがない子も、チームの友達に優しく教えてもらって、楽しくプレーをしていました。
 寒くなかなか外に出る機会が少ない時季だからこそ、健康のためにもリフレッシュのためにも取り入れたいスポーツです。
画像1 画像1
画像2 画像2

氷みつけ 《1年生》

 寒い日が続きます。生活科で「冬見つけ」の学習をしたあと、子どもたちは校庭で地面にはった氷みつけを楽しんでいるようです。大きな大きな氷を見つけて、持ってきてくれた子もいます。寒いけれど、冬って楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

新1年生との出会い 《1年生》

 1月29日(火)は来年度の新入児や保護者に向けて、入学説明会を行いました。1年生の子どもたちは、新1年生の子たちが4月から楽しく学校へ来られるよう、学校のことをたくさん教えてくれました。
 いつもは、おにいさんやおねえさんに遊んでもらったり世話をしてもらっている1年生ですが、今日だけは自分たちがおにいさん・おねえさんです。分からないことはないか尋ねたり、学校のことを詳しく教えてあげたりする姿は、もう立派な新2年生!!短い時間でしたが、読み聞かせや自己紹介、手遊びなどをして楽しい時間を過ごすことができました。4月がとっても待ち遠しいね〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

お店やさんになったよ! 《1年生》

 
 1月11日、国語の授業で学んだ言葉を使ってお店やさんを開きました。「いらっしゃいませ。安いですよ〜!」「チューリップを3匹ください。」などと、お店で使う言葉を思い出しながら買い物をします。中には、バーゲンセール?!と思うほどたくさん買い物をしている子もいましたが、友達と関わり合いながら国語の勉強をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健指導と身体測定 《1年生》

 1月16日(金)に、保健指導と身体測定を行いました。保健指導では、インフルエンザにならないために大切なことをペアで考えたり、保健の先生に教えてもらったりしました。インフルエンザがこわい病気であることや、「手洗い・うがい・換気・マスク」が予防のために必要であることを学びました。
 身体測定では、「お願いします。」「ありがとうございました。」と挨拶をする姿から、子どもたちが心身ともに大きく成長したことを実感しました。後日持ち帰る健康手帳をもとに、お子さんの成長したところについてご家庭でも話題にしていただけたら、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の楽しみ、たこあげ 2 《1年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月16日(水)には、運動場で作ったたこをあげて楽しみました。何時間もかけて一生懸命作ったたこが、「ちゃんとあがるのかな。」と少しドキドキしながらたこをあげました。今日はとても気持ちよく晴れて程よく風が吹いていたので、子どもたちが作った世界に一つだけのたこは、大空高くぐんぐんあがっていきました。たこ糸をうまく操ってもっと高くなるように工夫している子もいました。とっても楽しかったね!
 子どもたちが作ったたこはこの後家庭へ持ち帰ります。機会があれば、ご家庭でもぜひたこあげをして楽しんでもらいたいと思います。

冬の楽しみ、たこあげ 1 《1年生》

 例年に比べ、あたたかく過ごしやすい気候の年末年始でしたが、1月に入り寒さが厳しくなりました。運動場に吹く風が身を切るように冷たい日もありますが、冬だからこそできる楽しみがあります。その中のひとつが、昔からたくさんの人たちの間で親しまれてきた、たこあげです。
 1年生では、生活科で、たこあげをして楽しむ学習があります。みんな、思い思いの模様を描いて楽しいたこを作ることができました。糸を結ぶのは、細かい作業が必要なのでちょっぴり難しいですが、グループの友達と助けあって上手にたこ糸を取り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期おたのしみ会♪ 《1年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(木) 
 長かった2学期も、残すところあとわずかとなりました。下駄箱の靴を整頓しておいたり、元気な挨拶を自分からするよう心がけたり、1学期に比べ成長した姿も多く見られた4カ月でした。
 今週は、2学期最後のお楽しみ会を各学級で行いました。みんなで仲良く楽しく遊ぶことができ、「3学期も頑張ろう!」という気持ちも高まったようです。

はじめてのリレー「よーいどん!」《1年生》

 12月19日に、1年生と6年生が全校リレーを行いました。企画・運営をしてくれたのは、体育委員の子どもたちです。1年生は、ペア学年の6年生とリレーを楽しんだり、一生懸命応援したりしました。はじめてのリレーはちょっぴり難しかったけれど、最後まで頑張って走りました!とっても楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の勉強をしたよ 《1年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月17日・18日に栄養教諭の先生を招き、食育指導をしていただきました。給食が作られ、みんなのところへ届けられるまでにどんな作業をするのかを、楽しいクイズを交えてわかりやすく話していただきました。おいしくて健康に良い給食を作るために、たくさんの方が協力してくださっていることを学び、子どもたちは、明日から苦手なおかずも頑張って食べる約束を栄養教諭の先生としていました。

おもちゃまつり

12月14日
生活科では、拾った実や葉を使って、おもちゃ作りに取り組んできました。
今日は、完成したおもちゃで遊べるお店屋さんを開き、1年生全体でおもちゃまつりをしました。
「いらっしゃいませ〜」と元気よく呼びこみをする声や
「遊ばせてください」と、行きたいお店に行く様子が見られました。
お客さんになっておもちゃで遊ぶ姿も、お店屋さんになって、おもちゃの遊び方を説明する姿も、とても生き生きとしていました。
片付けのときには、「またやらないの?」と聞いてきました。
楽しい時間になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 コロコロペッタンシャカシャカ

12月14日
今日は、図工で「コロコロペッタンシャカシャカ」をしました。
班のみんなと協力しながら、
ビー玉やトイレットペーパーのしん、スポンジなどを転がし、大きな画用紙に色々な色の模様を作っていきました。

手に絵の具をつけ、「せんせいみて〜!!」

と、とても楽しそうでした。

色々な色や模様があり、とてもきれでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおしろまつり

12月7日
おおしろまつりがありました。

子ども達はこのときをとても楽しみにしていました。
前日は、どのお店から行きたいかを一緒に決めました。

いよいよ本番です。なぞなぞを解いたり、ボールをついたり、ネットをくぐったり、豆つかみをしたり、お笑いをみたり、、、
いろいろなお店を楽しく回ることができました。

最後は一緒に回ってくれた6年生に「ありがとう」と伝えました。
2学期の終わりに楽しい思い出が一つ増えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバルに招待してもらったよ♪ 《1年生》

11月9日(金)
 今日は、2年生のおもちゃフェスティバルに1年生を招待してもらいました。2年生が一生懸命作ったおもちゃで、1時間楽しく遊びました。ふくろロケットや風の力で動くヨットのゲームなど、いろいろなお店がありました。1年生もおにいさんやおねえさんに遊び方を優しく教えてもらってとってもうれしそうです。楽しいお店がたくさんあって、まよっちゃうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

球根の観察 《1年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では、球根の観察をしています。チューリップやヒヤシンス、クロッカスの球根をよく調べて、気付いたことをワークシートに書きました。よく見ると細い筋のようなものがあることや、小さな芽が顔を出していることなどに気付き、「すごいね。これが花の赤ちゃんなんだね。」などと話し合っていました。
 春に美しい花をさかせるため、これから訪れる季節を耐える球根のように、子どもたちにも粘り強く努力できる1年生になってほしいと思います。

すてきな秋、見つけたよ 《1年生》

 秋が深まり、校庭は色鮮やかな葉や木の実でいっぱいになっています。11月には、秋みつけをしました。どんぐりやまつぼっくり、イチョウの葉などがたくさんとれました。
 今後、秋みつけで集めたものを使って楽しいおもちゃを作ります。どんなおもちゃができるか、楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育でひょうたんドッジをしたよ!《1年生》

 10月・11月は、体育の授業でボールを使った運動を行いました。「ひょうたんドッジ」は、ひょうたん形のコートの外からボールをころがし、中にいる人をあてるドッジボールです。グループでしっかり作戦を立ててゲームに臨みます。「こっち、こっち!」「うしろ気を付けてー!」など声を掛け合いながら、グループで協力して楽しく運動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書写競技会、がんばったよ 《1年生》

 10月17日(水)に、書写競技会を行いました。間違えないように気を付けて書くのでちょっぴり緊張しているようでしたが、最後まで集中して取り組むことができました。4月には鉛筆の持ち方を一生懸命覚えていた子どもたちが、姿勢を正して美しい字で文を書けるようになり、半年間の成長を感じた瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678