最新更新日:2024/05/09
本日:count up74
昨日:111
総数:500494
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

初めての裁縫道具(5年生)

6月15日(金)
家庭科では、初めて裁縫道具を使いました。
中にはどんな道具があるのかな?
どんなときに使うのかな?
みんなで一つ一つ確かめていきました。
糸通しにも挑戦しました。みんな集中して、針に糸を通しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生からのプレゼント(5年生)

6月15日(金)
野外学習を来週に控えた5年生のところへ、6年生のみなさんがやって来ました。
「野外学習で絆を深めてください。」
と、温かい言葉とプレゼントをもらいました。
去年野外学習を経験した6年生からの言葉はとても心強いですね。
6年生のみなさん、ありがとう!
5年生もみなさんのように野外学習を経験し、成長して帰ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤーリハーサル(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(水)
しおり学習会のあとは、キャンプファイヤーのリハーサルを行いました。
開会の儀式では、「火の子」の4人が校長先生と一緒に練習をしました。
静かに落ち着いて行う儀式、思いっきり楽しむレクリなど、けじめをつけて心に残るキャンプファイヤーにしていきたいと思います。

野外学習しおり学習会(5年生)

6月13日(水)
野外学習の計画実行委員を中心としてしおり学習会を行いました。
3日間の過ごし方や日程、持ち物の確認をしたり、質問に対して答えたりなど、自分たちでしっかりと考え話をしました。
みんなが楽しみにしている野外学習まで1週間を切りました。
一人一人自分の仕事に責任をもち、そして仲間と協力して準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(水) 3時間目
今日は天気も良く、絶好のプール日和です。
5年生になり、初めてのプールでした。
まず、プールでの約束を確認してから元気いっぱいに活動できました。
今日は、コース別に分かれて、泳げるところまで泳ぎました。
自分が泳げるところまで泳ぐ姿はとても立派でした。
明日からも、安全に気をつけてやっていきましょう。

トーチトワリングリハーサル2

6:30から開始のため、まだ周りが明るい中でのリハーサルでした。
本番は、よりいっそう華麗に見えることでしょう。
トーチ隊のみなさん、本番まであとわずか。練習を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチトワリングリハーサル1

5年生は、これまで、野外学習に向けてトーチトワリングの練習を積み重ねてきました。
今日は、実際に火をつけてリハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー練習2回目(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(水)
野外学習まであと6日となりました。
6時間目を使ってキャンプファイヤーの2回目の練習をやりました。
今日は、校長先生といっしょに当日と同じ流れで練習をしました。
今日は、とても集中して練習ができました。本番も今日と同じように盛り上がるところと静かに話を聴くところのめりはりをつけてやりましょう。

外国語活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(火)
外国語活動では「Do you like 〜?」の学習をしています。
今日は、友達に英語で好きなものについて尋ねました。
発音がうまくできなくてもクリントン先生が優しく面白く教えてくれます。
外国語活動の時間はいつも楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいます。

2年生と一緒にドッジボール(5年生)

6月11日(月)
20分休みに体育委員会が企画した「全校ドッジボール」を行いました。
ペア学年の2年生とチームを組んで、相手チームと対戦です。
自分が取ったボールを2年生に渡したり、投げるときにアドバイスをしたりするなど、さすが高学年のお兄さん、お姉さん!と感心しました。
勝ち負けでなく、思いやりいっぱいのドッジボールになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きいて、きいて、きいてみよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(木)
国語では、クラスの友達のことをもっと知るために聴き合う学習をしています。
「きき手」「話し手」「記録者」の3つの役割に分かれ、インタビューをし合いました。
事前に話し手への質問内容を考え、いよいよスタートです。しかし、インタビューを始めると、話し手の答え方によって質問内容が混乱することも・・・。
そうすると、記録者の子が
「こうやって質問を変えるといいよ。」
とアドバイスする姿もありました。
それぞれの立場から「聴く」ことの大切さについて考えました。



カレーライス作り2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組
ヘルスメイトの方には、野菜の切り方、ご飯の炊き方やほぐし方など、細かいところまでていねいに教えていただきました。
ご飯を炊いていると、ふんわりとおこげの香りもしてきました。
「野外でご飯を炊くとき、この香りがしたら火からおろすんだよ。」とアドバイスをもらっている班もありました。
野外学習では自分たちだけで調理をするので、今日の実習を生かして取り組んでいきたいですね。

カレーライス作り1(5年生)

6月5日(火) 5年1組
野外学習では野外炊事でカレーライスを作ります。
その練習として、今日はカレーライスの調理実習を行いました。
ヘルスメイトの方に調理の手助けをしていただきながら、調理を進めました。
じゃがいもの皮がうまくむけなくて苦戦していると、同じ班の子がさっと手伝ったり、手が空くとすぐに洗い物や片付けを始めたりして、自分の役割だけでなく周りを見て行動する子が多く感心しました。
とてもおいしいカレーライスが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開日(5年生)

6月3日(日)
今日は学校公開日。
5年生は社会と道徳の授業を行いました。
社会では、沖縄と北海道の気候の違いを調べました。
道徳では、友達への伝え方やあいさつについてみんなで考えました。
多くの保護者の皆さまに見守られ、子ども達はちょっぴり照れながらも一生懸命に授業に取り組みました。
お忙しい中、授業を参観していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(金)
5,6時間目を使ってプール清掃を行いました。
4,5,6年生がそれぞれ分担して掃除をし、プール開きの準備をしています。
5年生の担当場所はプールサイドの側溝の掃除です。
泥や落ち葉などをていねいにすくい取り、ブラシで一生懸命にみがきました。
どろどろだった側溝も掃除が終わるころには、とてもきれいになりました。
子どもたちが力を合わせて真剣に掃除をする姿に、高学年としての頼もしさを感じました。
みんなが気持ちよくプールに入ることができます。ありがとう。

キャンプファイヤー練習(5年生)

5月30日(水)
野外学習の中で子ども達が最も楽しみにしているキャンプファイヤー。
今日は、ファイヤー実行委員を中心として儀式やダンスの練習をしました。
ダンスの練習では、みんなで手をつなぎ楽しく踊りました。
静かに実行委員の話を聴くところ、盛り上がるところなど、けじめをつけて心に残るキャンプファイヤーにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円柱形のよさを見つけよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日(金)
国語では「生き物は円柱形」の学習をしています。
授業の中で、本文を読みながら、円柱形のよさについて新聞紙を使って実験してみました。
「丸くすると、しっかり立つね。」
「細長く丸めると、さらに固くなって強くなる!」
実験を通して、筆者の考えをしっかりと理解することができました。

どんどん上達中!(5年生)

5月25日(金)
野外学習に向けて、トーチ隊の子ども達は練習を重ね、日に日に上達しています。
全体の技はだいぶ覚えてきました。
今は、みんなでタイミングを合わせるなど、細かい部分の調整を行っています。
安全面、体調面には十分気をつけながら練習を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サラダ作りに挑戦2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(金)
今日は2組の調理実習です。
にんじん、ブロッコリー、キャベツ、さつまい、やかぼちゃなど、それぞれのグループで計画した材料を使って、ゆでる調理を行いました。
ゆで加減を確かめながら、協力して調理を進めました。
後片づけが終わったグループから他のグループへ手助けにいき、あっという間にきれいに片付けることができました。

野外学習の準備(5年生)

5月23日(水)
今日は、野外学習に向けて班長や実行委員を中心にバスレクを決めたり、キャンプファイヤーの歌を聞いたりしました。
バスレク決めでは、それぞれの班でみんなが楽しめるような内容を考えました。
野外学習まであと1か月を切りました。
本番に向けて準備をしっかりと進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678