最新更新日:2024/04/20
本日:count up41
昨日:90
総数:499520
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

修学旅行 8

法隆寺の見学です。
五重塔の涅槃像、相輪の鎌、回廊などをしっかりと見ました。
見るもの、見るものひとつひとつが、驚きの連続です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 7

法隆寺に到着です。
南大門の前で、鯛石を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6

関ドライブインで、バスからにっこり。
トイレ休憩をすませ、法隆寺に向かいます。
渋滞もなく、順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 5

小牧東インターから名神高速、名古屋高速と進み、木曽三川を超えます。
バスの中は、レクリエーションで楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ来週<6年生>

画像1 画像1
 6年生が楽しみにしている修学旅行がいよいよ来週に迫りました。みんなが楽しく一生の思い出に残る修学旅行にするために、守らなくてはならないことがあります。10月26日(金)の5時間目に、修学旅行しおり学習会を開き、実行委員から修学旅行のテーマの確認、学習係から見学地の見どころ、レクリ係からバスレクのルールの説明がありました。先生からは、当日の日程について連絡がありました。
 これで準備はばっちりです。この週末で荷物の確認、体調管理に気をつけてくださいね。しおりにある健康チェックを忘れずに!当日の天気は…。

委員会の中心となって<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月25日(木)の学校集会では、総務委員・学級委員の任命だけでなく、委員会委員長の任命も行われました。大城小学校を「かがやく笑顔の大城っ子」でいっぱいにするために、委員会でさまざまな取り組みを企画・実施してほしいと思います。

学校・学級の中心となって<6年生>

画像1 画像1
 10月25日(木)の学校集会で、後期任命式が行われました。総務委員は学校の中心となって、おおしろまつり、なかよし給食、6年生を送る会など、これからの児童会活動をより良いものにしていきます。学級委員は、学級の中心となって、学級やペアクラスとの絆を深め、みんなが今以上にクラスで楽しく学校生活を送ることができるようにしていきます。主役は、大城っ子全員です。みんなが「かがやく笑顔の大城っ子」でいられる学校・学級にするために、みんなの中心となってがんばります。

後期児童議会<6年生>

画像1 画像1
 10月23日(火)の6時間目に後期第1回児童議会が開かれました。総務委員、学級委員、委員長が新しくなって初めての児童議会です。大城小学校をより良くしようと6つの委員会が、各委員会の役割にあった活動を提案していました。後期の大城小学校も「かがやく笑顔の大城っ子」で満たされるはずです。

自分の目標に向かって<6年生>

画像1 画像1
 体育では、「跳び箱運動」の単元に入りました。今まで学習した技に加え、新しい技に挑戦する子もいます。自分の目標にあった練習をしています。友達と技のポイントを確認しながら、できる技を一つでも多く、跳ぶことのできる段数を少しずつ増やしていこう。

美しい合唱を目指して<6年生>

画像1 画像1
 11月には修学旅行と音楽会という2つの大きな行事が予定されています。音楽会に向けて、10月19日(金)の6時間目に福岡先生に来ていただきました。先生からは「修学旅行で忙しいと思うけど、歌もしっかりがんばっていることがみんなの表情と歌から伝わります。」と嬉しいお言葉をいただきました。音楽会まであと少し。会場の市民会館に、さすが大城小学校の6年生と言われるような、美しい歌声を響かせよう!

修学旅行に向けて〜レクリ係のその後〜<6年生>

画像1 画像1
 レクリ係が京都・奈良への道中を盛上げてくれます。図書室の本で楽しいバスレクを探したり、みんながバスレクを安全に楽しむことができるように、ルールを工夫したりしています。バスレクの準備が着々と進んでいます。車内はにぎやかになりそうです。

修学旅行に向けて〜学習係のその後〜<6年生>

画像1 画像1
 修学旅行で見学する歴史的建造物は、法隆寺・東大寺・金閣・銀閣・三十三間堂です。学習係は、それぞれ分担して5つの見学地を調べました。ぞれぞれの見学地の歴史や見どころを調べ、修学旅行だよりを発行しました。学習係の調べたことが、みんなの歴史に対する理解を深めます。

修学旅行に向けて〜実行委員のその後〜<6年生>

画像1 画像1
 修学旅行まであと10日あまりとなりました。実行委員はこれまで修学旅行のしおり表紙絵・スローガンの募集を呼びかけ、みんなから集めた候補のなかからそれぞれを決定しました。また、修学旅行当日にはさまざまな会の司会・進行を任されています。その準備が着々と進んでいます。

部活動激励集会<6年生>

画像1 画像1
 10月21日(日)に市民まつりパレードが行われます。大城小学校のブラスバンド部・バトン部も出場します。その激励集会を10月18日(木)に実施しました。今週は運動場のトラックを使い、行進しながらの演技・演奏の練習を積み重ねてきました。当日のパレードでも、素晴らしい発表を期待しています。
 今回の激励集会は、後期総務委員の初仕事でもありました。総務委員長の激励の言葉にもあったように、ブラスバンド部・バトン部の応援しましょう。

静寂のなかで<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月17日(水)1・2時間目に書写競技会を実施しました。どちらの教室も、ぴーんと張り詰めた雰囲気が漂います。静寂とはまさにこのことかというくらい、物音ひとつ立てずに、お手本と自分の字とを見比べ、筆をはしらせます。
「温故知新」 本年度の6年生書写競技会の課題です。画数も多く難しい字ですが、最後まで真剣に取り組みました。

笑顔<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校生活最後の運動会を大成功におさめた6年生。運動会を自分たちの力で創り上げることができました。大城小学校のために、下学年のお手本となるために、これまで一生懸命にがんばってきました。
 少しここらでひと休みです。これまでがんばってきたご褒美?各学級でレクリが行われました。1組はバスケットボール、2組はドッジボールとおにごっこをして楽しみました。
 笑顔!笑顔!笑顔!6年生の笑顔は、やっぱり素敵です。

将来の自分は<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月10日(水)の1時間目から4時間目に図工競技会を実施しました。小学校生活最後の図工競技会。課題は「12年後のわたし」。めあては、将来の自分を想像し、今にも動き出しそうな自分を作ろうです。長い時間の作業でしたが、自分の作品としっかりと向き合い、一生懸命に制作しました。次の図工の時間に仕上げをして完成です。作品のお披露目を楽しみにお待ち下さい。

後期委員会活動スタート<6年生>

画像1 画像1
 運動会も終わり、前期委員会活動が終了しました。10月5日(金)6時間目に後期委員会活動が始まりました。前期に引き続き、委員会活動を通して「かがやく笑顔の大城っ子」であふれる学校にしてほしいと思います。

薬物乱用の恐ろしさ<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 愛知県警察本部・小牧警察署の方を講師としてお招きし、10月5日(金)2・3時間目に薬物乱用防止教室を行いました。最近テレビでも取り上げられることの多い薬物乱用によるニュース。小学生の自分たちには関係のない話と思っている6年生ですが、薬物の危険は意外と身近にあるようです。警察の方の話を聴いたり、展示物を見たりして、一度手を出してしまうと、心も身体も人生も台無しにしてしまう薬物の恐ろしさを学ぶことができました。

12年後の自分は…<6年生>

画像1 画像1
 6年生の図工では、「12年後のわたし」という単元を学習しています。この単元は今年度の6年生図工競技会の課題でもあります。12年後の自分を想像し、今にも動き出しそうな作品を紙粘土で制作します。骨組みだけでも今にも動き出しそうです。図工競技会、そして作品の完成が今から楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678