最新更新日:2024/04/20
本日:count up10
昨日:61
総数:499550
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

2学期最後の思い出<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期がもうすぐ終わります。たくさんあった行事もひと段落し、少し落ち着いて生活ができた12月中旬。そんな中、6年生から1年生との思い出を作りたいという話が出ました。各クラスで何をするかを話し合い、ペア読書と仲良し遊びを計画し、1年生と思い出を作りました。みんなすてきな笑顔です。

クリスマスミニコンサート<6年生>

画像1 画像1
 大城小学校の体育館では、12月17日(火)〜12月19日(木)までの3日間に先生たちによるクリスマスミニコンサートが開催されました。楽器を得意とする先生方による演奏会です。この運営を任されたのが、6年生です。校長先生との打ち合わせ後、ポスター作成・掲示、出演される先生方へのインタビュー、昼の校内放送で全校にコンサート開催の呼びかけ、コンサートの司会や観客の誘導・整列補助、コンサート後の記事制作など、多くの仕事を分担し、クリスマスミニコンサートの運営を見事にやりとげました。

おおしろまつり<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月6日(金)のおおしろまつりの様子です。ぽかぽか笑顔の大城っ子であふれたすばらしいものになりました。

人権集会<6年生>

画像1 画像1
 12月5日(木)に人権集会が開かれました。人権週間に合わせた人権に関する集会です。みんなが安心して生活できるように、誰にも保障されている権利です。自分の、相手の人権を大切にしながら生活していくことが大切です。
 校長先生のお話を受けて、1時間目には6年生全員で人権について考えました。卒業がだんだんと見えてきました。だからこそ、誰もが安心して、楽しく過ごせる学級、学年にしたいですね。

児童集会<6年生>

画像1 画像1
 11月28日(木)に児童集会を行いました。もうすぐ大城っ子のみんなが楽しみにしている「おおしろまつり」がやってきます。今日の児童集会では、高学年が自分たちの出すお店の宣伝をしました。

飛行機の話<6年生>

画像1 画像1
 11月27日(水)の6時間目に、5・6年生を対象とした航空機講座が開かれました。三菱重工の方をお招きし、飛行機に関するお話をしていただきました。飛行機に関する実験の手伝いをする児童もいました。今回の航空機講座を通して、飛行機について理解を深めました。

6年生としてできること

画像1 画像1
画像2 画像2
少しずつですが、卒業を意識し始めた6年生。
「大城小や大城っ子にできることはないかな?」と考えました。
ある子たちは「1年生はたくさん本を読んでいるから、きっと本棚の本はもう読み切っちゃったんじゃないかな。」という理由で、『解決ゾロリ』シリーズを『きゃべたま』シリーズに変えてもらうよう司書さんに相談。図書室から多目的ホールまで本を運びました。
また別の子たちは「1年生は廊下の窓に手が届かないから、代わりに閉めに行こう。」と、1ケ月ほどずっと続けてくれています。
他にも自分たちにできることを考え、実行に移している6年生。時にはうまくいかないこともありますが、それを含めて頼もしい姿です。

校長先生の特別授業(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは2組の様子です。子どもたちは真剣そのもの。
今の6年生が大人になるころには、今以上にもっとプログラミングが日常生活に欠かせない存在になっていくのだと思います。何気なく使っている電子レンジや炊飯器などの家電もプログラミングが大きく関係しています。この中から、将来プログラミングに関わる仕事に就く子もいるのでしょうね。

6年生校長先生の特別授業(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、話題になっている「プログラミング」の授業。18日(月)に6年生に向けて実施していただきました。
レゴで作った車に、パソコンから指示を出して動かします。今回のお題は「前の車にぶつからないように、速度を調整して走る車」を実現すること。
とても難しい課題でしたが、子どもたちの柔軟性に驚かされるばかり。課題がクリアできたり、あと一歩というところまで試行錯誤したりと、中身のつまった2時間でした

修学旅行IPPAI GRAND PRIXの結果発表<6年生>

画像1 画像1
 少し前の話ですが、修学旅行で奈良らしい・京都らしい写真をたくさん撮ってきました。どれも力作ばかりでしたが、「いいね」をたくさん獲得した写真が決まりました。どちらも素晴らしい写真です。タイトルも工夫されています。おめでとう!

校長先生と<6年生>

画像1 画像1
 6年生は、大城小学校のために、校長先生と一緒にある企画を計画しています。今はまだ詳細をお知らせできないのが残念ですが、6年生のがんばりが身を結んだときにお知らせしたいと思います。
 11月11日(月)の15分休みに、校長先生と打ち合わせをしました。活動がこれから本格的に始まっていきます。

学校公開日<6年生>

画像1 画像1
 11月16日(土)は、学校公開日でした。1組では算数と学活を、2組では算数と理科の授業を公開しました。3時間目には「実践!ネットモラル塾」と題して、ライン、ティックトック、ツイッターなどのインターネットをはじめとした情報機器の使い方について外部講師の方にお話をしていただきました。多くの保護者の方にも参観していただきました。ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。
 本日は、お忙しい中、学校に足を運んでくださり、誠にありがとうございます。

落語体験<6年生>

画像1 画像1
 11月8日(金)の5時間目に、落語芸術協会に所属する桂宮治さんを特別講師としてお招きし、特別授業を実施していただきました。6年生にとっては、修学旅行の狂言鑑賞に次ぐ「本物の日本伝統」を体験する機会となりました。

学校集会<6年生>

画像1 画像1
 11月7日(木)に学校集会がありました。校長先生の話をしっかりと聴き、その後、書写競技会と図工競技会、さらには学校外で活躍した児童の表彰を行いました。11月7日(木)から10日(日)まで、小牧市学び創造館で教育展が開催されます。今年度、大城小学校は図工競技会の入選作品を出展します。ぜひ足を運んでみてください。

卒業式に向けて<6年生>

画像1 画像1
 11月に入ったばかりですが、そろそろ卒業式に向けて動き始めなければなりません。11月1日(金)の給食の時間には、卒業式で歌う曲を音楽の先生に演奏してもらいました。これから本格的に合唱の練習が始まります。

続・修学旅行<6年生>

画像1 画像1
 修学旅行が終わり、1週間が経ちました。実は、修学旅行中に「IPPAI GRAND PRIX」というものに取り組んでいました。これは、各班で撮影した奈良らしい写真、京都らしい写真を1枚選び、タイトルをつけて掲示し、6年生、先生方からの投票で1番「いいね」の数が多かった写真がグランプリにかがやくという企画です。
 それぞれの班が撮影して選んだ渾身の1枚が並んでいます。グランプリにかがやくのは、どの班のどんな写真なのか楽しみです。

修学旅行秘話その2<6年生>

画像1 画像1
 修学旅行が終わり、10月25日(金)に自分たちの教室へと久々に戻ってきました。すると、黒板にはペア学年の1年生からメッセージが届いていました。これには、6年生も驚き、そして嬉しさが込み上げてきました。1年生のみなさん、ありがとう。

修学旅行秘話その1<6年生>

画像1 画像1
 修学旅行の朝、出発式を行うために体育館に集合すると、そこには5年生からのメッセージが掲示されていました。また、奈良・京都の天気が良くなるように、映画「天気の子」を題材にDVDを製作してくれていました。バスの中でそれを見た6年生は感動していました。
 修学旅行が大成功した裏には、5年生の活躍もありました。6年生・大城小学校の大黒柱として、これからも下学年を引っ張っていきたいですね。

修学旅行 2日目 帰路 到着時刻

修学旅行のバスは、今、小牧インターを出ました。
高速道路を離れて、一般道を学校へ向かいます。
順調に進めば、17時30分には、学校に到着します。

修学旅行 2日目 帰路 2

一宮ジャンクションを通過しました。交通量は多いものの流れはスムーズです。
17時10分頃には、小牧インターを通過しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678