最新更新日:2024/04/27
本日:count up69
昨日:115
総数:485530
4月27日(土)陶小キャンプ 29日(月)昭和の日 30日(火)校外学習(3年) 5月1日(水)校外学習(1&2年) 2日(木)弁当持参(1〜3年) 3日(金)憲法記念日 4日(土)みどりの日 5日(日)こどもの日 6日(月)振替休日

野外学習2

画像1 画像1
バスの中の子どもたちは笑顔いっぱい。30分ほどで到着します。

野外学習1(出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が今日から1泊2日の野外学習に出かけます。36名、全員元気に出発式に臨んでいます。
実り多き活動になるよう頑張ります。

3・4年生でプール!

3・4年生合同で大プールに入りました。
3年生は今年2度目、4年生は初めてのプール。タマムシまでいっしょに泳いでいました。
2学年だと、大プールでの「洗濯機」も勢いよく回ります。
さわやかな風にふるえる子もいましたが、元気にプールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きなブールで頑張るぞ 〜3年生〜

画像1 画像1
水泳の授業は、3年生から大プールで行います。初めて大きなプールに入った子どもたちは、小プールとは全く違う深さにびっくり。プールのふちにしっかりつかまったり、つま先立ちになったりしていました。それでも、プールを横切りながら歩いて深さに慣れた後は、け伸びやバタ足を一生懸命練習していました。

プールで大喜び! 〜2年生〜

画像1 画像1
2時間目に、2年生が待ちに待ったプールに入りました。子どもたちは大喜びです。

まずは、『カエルの歌』を歌いながら、しっかりシャワーを浴びました。そのあと、プールサイドに座ってバタ足をしたり、身体に水をかけたりして水慣れをしました。続いて、みんなでプールの中をぐるぐるとかけっこです。小プールの中はまるで洗濯機。先生が逆回りの合図をするたびに、水流を全身で感じた子どもたちは大歓声を上げていました。

マジックショー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日の放課後子ども教室は、ZONAさんによるマジックショーでした。

 新聞紙に注いだ牛乳がこぼれず消えちゃうマジック。ハサミで切った紙が元に戻るマジック。水の色が黄色や赤に変わるマジック。いろいろなマジックと楽しいトークに、子どもたちは身を乗り出して食い入るように観ていました。

 ZONAさん、暑い中お越しくださり、ありがとうございました。

 次回は6月21日 体育館で「ドッヂビー」を行います。
 ※ 暑くなってきていますので、水筒のお茶は多めに持ってきてくださいね。

「おそうじ教室」をしたよ  ー1年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(金)の3時間目にダスキンから講師にきていただき、「おそうじ教室」を行いました。
どうして掃除をするのか? 掃除道具の正しい使い方などを学びました。特に雑巾の絞り方は、講師の方に丁寧に教えてもらい、すぐにみんな上手に絞ることができ、「すごい1年生だね。」とお褒めの言葉をいただきました。
これからの掃除に役立てていきたです。

園芸ボランティアの活動(6月)

 6月8日(金曜日)に園芸ボランティアの活動がありました。陶の森花壇の花苗植えです。これまで色とりどりに咲いていたパンジ−・ビオラは5月末で取り除き、小牧市から届いた「サルビア」「ジニア」「マリ−ゴ−ルド」を植えていきます。
 今日は蒸し暑い日でした。園芸ボランティアの方々は汗を流しながら、花壇の土起こし、畝作り、苗植えに取り組みました。まだ、途中の段階です。今後は残った部分の苗植えを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがきタイム

画像1 画像1
 6月4日〜10日は歯と口の健康週間。陶小でも、11日まで『歯みがきタイム』を設定し、全校で給食後の歯みがきをしています。校内放送で流れる曲の歌詞に従って、一人一人歯ブラシを順序良く動かし、すみずみまでみがきます。1週間、朝昼夜の3回、ていねいにみがけたかどうかをチェックする「はみがきカレンダー」もつけています。

 低学年の教室では、保健委員が「歯みがきジョーズ君」を使いながら、歯みがき指導をしています。今日は、2年2組の指導日です。お姉さん達の指導か分かりやすいので、子ども達は歯ブラシを上手に動かし、しっかりとみがいていました。

3桁のたし算の筆算 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生による算数の授業の様子です。
一の位と十の位の2回繰り上がりのある3桁の筆算の学習をしました。

子どもたちは大変落ち着いて授業を受けていました。「位をそろえて式を書く」「繰り上がりの『1』を書く」の2点を理解し、ノートに丁寧に計算練習をしていました。

観劇会

画像1 画像1
全校で観劇会を行いました。上演作品は、劇団「うりんこ」さんによる「ともだちや −あいつもともだち−」です。

「友達いりませんかぁ。1時間100円です。」
「ぼく友達いないもん。」
と話すきつねさんやおおかみさんを見ていて、1年生から
「あたしなら友達になれるかも。」
「友達になりたい。」
との声が・・・。
劇の中にひきこまれ、楽しみながらも、本当の友達って何だろうと考えさせられた劇でした。

サツマイモの苗植え 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が『サツマイモの植え付け体験』をしました。
場所は、学校東の交差点角にある「ふれあい体験農場」です。JA陶支店ふれあい委員会の皆さんが休耕地を借り受け、畝づくりまでしてくださいました。

一人一人植え付け体験をし、満足そうな子ども達。じょうろで水をあげた後、サツマイモの葉っぱの形や茎の色など、じっくり観察と記録をしました。

ふれあい委員会の皆さんは、子ども達が帰った後の畑で、苗一つ一つに藁をかぶせ、さらにたっぷりと水やりをしてくださいました。畑には、子ども達が水やりをしやすいようにと、大きな貯水タンクまで準備してくださっています。陶っ子のために本当にありがとうございます。

学校探検をしたよ 2 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は2階の探検です。理科室、音楽室、コンピュータ室、家庭科室などから2部屋選んで見学しました。理科準備室では人骨模型を見つけてビックリしました。 

学校探検をしたよ 1 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(火)、1年生は生活科の学習として学校探検をしました。
1時間目は1階の探検です。職員室、校長室、保健室、印刷室などからグループごとに2部屋選び、隅々まで見学します。見つけたことは、それぞれワークシートに絵や文で記録しました。 

この水はどこから?(4年生)

4カ所で採取したペットボトルの水。それぞれどんな特徴があるか調べました。
「これには浮遊物がある。」「ちょっと黄色っぽい。」「金魚のにおいがする。」「振ったあとの泡が消えるまでの時間が違う。」「これは飲みたくない。」などと、いろいろな発見をしました。
実は、木曽川、大山川、陶の森の池、3階手洗い場の水道の4カ所で採取したものです。
これから、水道水がどこからどのようにして私たちのところまで届くのかを調べていきます。
画像1 画像1

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(月)、小牧市教育委員会中川宣芳教育長はじめ、6名の方に陶小学校の教育活動を見ていただきました。
 校長室での概要説明の後、4時間目には、すべての学級の授業を参観していただきました。また、5時間目には、本校職員と訪問者全員で6年1組の「道徳」の授業を参観しました。
 児童の下校後には、授業についての研究協議会を開き、訪問していただいた先生方からも貴重なご意見をいただきました。これからの陶小学校に新たな指針をいただくことができました。

やさいのひみつをしろう 〜2年生〜

画像1 画像1
栄養教諭を目指している先生から、「やさいのひみつ」について学びました。
はじめに、野菜を食べるといいうんちが出ることや風邪をひきにくくなることなど、野菜の働きについて考えました。そのあと、生活科で育てている夏野菜のいいところや、給食には夏野菜が多く使われていることなどを学びました。
最後に、これから頑張りたいことを一人ひとり考えました。
「野菜は栄養があるから、しっかり食べます。」
「好き嫌いなくバランスよく食べます。」
子どもたちからは、そんな意見がたくさん出ました。

図書整備ボランティアの活動(6月)パ−ト2

画像1 画像1
 図書室内は七夕飾りになっています。全校児童が書いた「願い事の短冊」が学年ごとに並んでます。「あなたはどんな願い事を書きましたか?」 
 ぜひ、図書室に見に来てくださいね。

図書整備ボランティアの活動(6月)パ−ト1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日(金)は第1金曜日です。図書整備ボランティアの活動日です。今日の掲示物作製の一つ目は図書室入口廊下の一部変更。そうです。「桃の実が大きくなりました。」
 学校近くの桃畑はまだ小さいですが、陶小図書室の桃の実は大きく育っています。

ショート避難訓練

画像1 画像1
ファン ファン ファン・・・・・・
20分放課に、突然校内に「緊急地震速報」が流れました。

子どもたちには事前に予告してありません。
運動場、教室、特別教室、トイレ・・・それぞれ自分がいる場所に応じた一時避難ができたでしょうか。
このあと、教室で一人一人ふりかえりをしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447