最新更新日:2024/05/02
本日:count up18
昨日:62
総数:486330
「繋ぐ! 繋がる! 未来へ向けて高め合う!」 5月3日(金)憲法記念日 4日(土)みどりの日 5日(日)こどもの日 6日(月)振替休日 7日(火)40分日課 8日(水)月曜日課,校外学習(4年生) 9日(木)スポーツテスト,放課後こども教室(説明会) 10日(金)尿検査二次

外国語活動(4年生)

「It's sunny!」「it's foggy!」
4年生になって初めての外国語活動は天気を表す言葉の学習です。
今年もアレン先生といっしょにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日から給食が始まります。
 まず、2時間目には「食物アレルギー」について、3時間目には「給食のマナー」や「準備・片づけの仕方」について学習しました。
 そして4時間目は、実際に給食のワゴン車を教室まで運び、いよいよ準備をします。一つ一つ手順や約束事を確かめながら、慎重に配膳しました。
 今日のメニューは子どもたちに大人気のカレーライスなど。みんなで一緒に食べる食事はおいしいです。中には、おかわりをする子もいました。視察にいらした給食センターの所長さんも、目を細めてご覧になっていました。
 食後は、食器にごはん粒などが残っていないかを確認しながら、一人一人使った食器をかごに戻しました。また、全部残さず食べた子はシールをもらっていました。
 学校では、市内の栄養教諭さんたちが考えてくれた栄養バランスのよい給食が出ます。これからたくさん食べて、健康な身体づくりをしていきましょう。

アレン先生こんにちは!

画像1 画像1
 今年も英語活動はアレン先生にお世話になります。廊下で4年生と気さくにお話していらっしゃるところをパチリ!

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日(水)の給食は、
むぎごはん、牛乳、カレーライス、コーンフライ、ツナサラダ、いちごのスティックケーキでした。

今日から1年生の給食が始まりました。
給食がとても楽しみで朝からそわそわしていた1年生。担任の先生からの給食の手順やルールを真剣に聞いて、当番活動もしっかりできました。
カレーライスは「おいしい!」と喜んで食べていました。

第1回代表委員会

 新年度の新しいメンバーによる代表委員会が開かれました。
 約半数が初めての代表委員会参加で、最初は緊張気味でしたが、次第に質問や改善の意見が活発に出されるようになり、内容の濃い話し合いができました。これからの代表委員会の活動が楽しみです。
画像1 画像1

校外学習に向けて (食物アレルギーの学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、来週24日(水)に1年生と一緒に桃花台第1公園へ校外学習に出かけます。それに先立ち、栄養教諭による「食物アレルギー」に関する授業を行いました。食物アレルギーは命に関わる重要なことだと知った子どもたちは、先生の話をとても真剣に聞きました。そして、上級生である2年生として、安全に気をつけて参加しようという気持ちになりました。
 それから、食物に対して「いただきます」の心を持つことの大切さも学びました。みんなの命をたくさんの命が支えていることに気付きました。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
4月16日(火)の給食は、
ごはん、牛乳、豚汁、さわらのみぞれソース、春キャベツとたまごのサラダです。

栄養の5色である赤、黄、緑、黒(茶)、白が入っており、彩りのよい給食のメニューです。5色そろえると栄養バランスも整っていくそうですので、ぜひご家庭でもお試しください。

明日から1年生の給食が始まります。毎日のナフキンとマスク、ごはんの日には、おはしを忘れないよう持たせていただきますようお願いします。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
4月15日(月)の給食は、
ごはん、牛乳、ワンタンスープ、えびと大豆のチリソース、ヨーグルトです。

えびと大豆のチリソースは、片栗粉をつけて揚げたえびと水煮大豆をチリソースで和えました。とても人気の様子で、「美味しかったよ!」と報告してくれた子がたくさんいました。

のびのび遊んだ20分放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し風は強いものの、今日は朝からよい天気です。2時間目の授業を終えた子どもたちは、運動場に次々に飛び出していきました。
 児童数のわりに広々している陶小の運動場。子どもたちは、実にのびのびと走り回ったり、好きな遊具やボールで遊んだりしています。
 放課終了3分前の放送が入るより早く、3時間目に遅れないよう校舎に戻っていく上級生を見て、下級生が走ってついていく姿もかわいらしかったです。

認証式

画像1 画像1
 4月15日(月)、体育館で認証式がありました。前期の学級委員、計画委員、委員長の代表が、校長先生から認証状を受け取りました。認証された人は、それぞれ学級や学校のために頑張りましょう。また、他のみんなも協力しましょう。

春をさがそう(2年 生活科)

画像1 画像1
 金曜の5時間目、春を探しに校庭に出ました。ぽかぽか陽気で気分も朗らか。チューリップやパンジー、それ以外にもダンゴムシを見つけました。虫に詳しい子は、「これはメスだよ」と得意げに話しており、微笑ましい様子でした。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
4月12日(金)の献立は、
ミルクロールパン、牛乳、ポークビーンズ、白身魚フリッター、野菜ソテーです。

野菜ソテーには愛知県産のキャベツを使っています。春のキャベツは、やわらかく、甘くて、おいしかったです。

今日は3年生の教室を訪ねました。給食当番は、帽子と白衣を正しく着ることができており、手もしっかり洗えていました。

委員会活動スタート!

画像1 画像1
 5・6年生による委員会活動がスタートしました。今年から委員会が1つ減り、放送、保健、図書、体育、環境、計画の6つの委員会に分かれて活動します。
 第1回目の今日は、委員長・副委員長を選出したり、活動内容を確認したり、担当する仕事や曜日などを分担したりと、盛りだくさんの1時間でした。これから、いろいろな場で陶小のために活動していく高学年の子どもたちです。 

春をさがそう

画像1 画像1
 5時間目、2年生は外に出かけました。生活科「春をさがそう」の学習です。
 陶の森では、友達と一緒に、チューリップやパンジーなど綺麗に咲いている花やダンゴ虫などを見つけて、「みつけたよカード」に丁寧に書き入れていました。 

名前を書こう

画像1 画像1
 せなかは ぴん
 あしは ぺったん
 おなかとせなかに ぐう ひとつ

 1年生がよい姿勢で、自分の名前を画用紙に書いています。初めに、鉛筆で大きく名前を書きました。それを名前ペン(マジック)で丁寧になぞります。最後にクーピーでまわりに色を塗って仕上げました。 

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(木)の献立は、
ごはん、牛乳、のっぺい汁、けんちん信田のみそかけ、ひじき和風マリネです。

けんちん信田のみそかけは、愛知県の給食ではよく出るメニューです。高タンパクで低脂肪の魚のすり身と豆腐を練りこんだ生地を、油揚げにつつんだものです。成長期の子どもたちに必要な栄養が多いのが特徴です。

今日は3年生の教室を訪ねました。みそがとても美味しいので、ごはんにかけて食べる子がたくさんいました。

1年下校

画像1 画像1
 1年生は、来週の火曜日まで午前中に下校します。先生から安全な下校について話を聞いたあと、3方向に分かれていざ出発。昨日とは打って変わった良いお天気で、桜の花もとてもきれいです。しばらく歩くとお迎えのお母さんたちの姿が見えてきて、笑顔がこぼれる1年生でした。

学級写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目に学級写真を撮りました。写真屋さんの楽しい声かけのおかげで、子どもたちの緊張感は少しほぐれた様子でした。

給食開始

画像1 画像1
 2年生から6年生では、給食が始まりました。
 今日のメニューは、マーボー豆腐・バンバンジーサラダ・麦ごはん・オレンジ・牛乳です。給食当番が上手に盛り付け、全員で美味しくいただきました。しっかり食べて健康な体を作りましょうね。

始業前の一コマ

画像1 画像1
 先生の話を聞いたり、係の子が健康観察をしたり、朝の読書をしたりと、1日を落ち着いた空気の中でスタートしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447