最新更新日:2024/04/27
本日:count up164
昨日:115
総数:485625
4月27日(土)陶小キャンプ 29日(月)昭和の日 30日(火)校外学習(3年) 5月1日(水)校外学習(1&2年) 2日(木)弁当持参(1〜3年) 3日(金)憲法記念日 4日(土)みどりの日 5日(日)こどもの日 6日(月)振替休日

クリスマスの装いに(図書ボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ほんのくに」が「ハリウィン」から「クリスマス」の装いにかわりました。

図書ボランティアの皆さまありがとうございました。

11/11今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
さわにわん
ちくわのお好み揚げ
五目きんぴら



 今日は具だくさんのきんぴらごぼうです。ごぼうには食物せんいが多くふくまれていておなかの調子を整えてくれます。ごぼう、牛肉、こんにゃくなどいろいろな食感の食材を使用しているので、よくかんで食べることも意識したいですね。

あそぶをまなぶ 〜学校保健委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ストレス発散や運動不足の解消、仲間作りをめざし、学級ごとに、後藤先生と一緒に「遊ぶ」ということについて学びました。写真は6年生の様子です。体育器具庫にある器具を自由に出してきてあそび場を設定し、新しいルールを考えて、全員でドッジボールをしました。楽しく遊んだだけでなく、ルールを考える過程で、他の子の意見を肯定的に受け止めることの大切さにも気づきました。

11/10今日の献立

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ソフトめん
牛乳
トマトソース
だいこんサラダ
ヨーグルト


 
 だいこんの旬は11月から2月の間です。一年を通じて手に入れることができますが、寒い時期は甘みがありみずみずしく、春や夏に出回るものは辛みが強い傾向があります。旬を迎えるだいこんをサラダにしてでいただきました。

読み聞かせスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生が待ちに待った「読み聞かせ」がスタート。

○1年生 相馬先生 
絵本「りんごがひとつ」「サンタさんといっしょに」

○2年生 落合先生 
絵本「あめふり うります」

○3年生 藤井先生 
絵本「おみまい おことわり」

読み聞かせの先生方ありがとうございました。

11/9今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

麦ごはん
牛乳
呉汁
ツナそぼろ
みかん


 
 お米は日本の食生活に欠かせない食べ物です。昔から大切にあつかわれ、季節ごとの行事や、お祝い事があるときなどはお米を使った行事食が作られてきました。お米を使った行事食には赤飯、鏡もち、雑煮、おはぎなどがあります。昔から伝わるお米を使った伝統行事を大切に受け継いでいきたいですね。

5年生 【理科】 物の溶け方

画像1 画像1
 ビーカーに入れた水にいろいろな物を入れて混ぜてみました。食紅、ミョウバン、牛乳、みそ、コーヒーシュガー、片栗粉などなど・・・。溶け残るものが出たもの、透き通っているもの、濁っているものなど、結果はさまざまです。物が水に「溶ける」というのはどういう状態のことをいうのかを、実験を通して確認した5年生です。

教育相談・読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は日課を変更して教育相談を行います。事前アンケートをもとに、一人一人の子が担任の先生とじっくり話をし、問題や悩みの解決方法を一緒に考えます。相談の順番を待つ子どもたちは読書をしています。

11/8今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
にらたまスープ
しゅうまい
キムチいため



 今日、11月8日は『いい歯の日』です。食事をおいしく食べることは、心と体の健康に深く関わっています。むし歯があってよくかめない…ということのないようにむし歯を予防し、何でも食べられる健康な歯をつくりましょう。むし歯にならない食生活のコツは、よくかんで食べる、おやつをダラダラ食べない、飲み物は水やお茶などの甘くないものを選ぶなどがあります。

野外学習 学校到着・到着式

画像1 画像1
画像2 画像2
渋滞に巻き込まれ遅れてしまいましたが、無事に小牧に戻ってくることができました。保護者のみなさま、暗い中でのお迎え、ありがとうございました。

野外学習 帰路についています 

画像1 画像1
バスは予定通りに郡上八幡自然園を出発しました。現在は一宮JCTの渋滞を抜け、名神高速道路を順調に走っています。子どもたちは車窓から見えるライトアップされた観覧車に声をあげたり、DVDを見たりと、1組も2組も元気にしています。

野外学習 退村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
最後は退村式です。職員のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

野外学習 キャンプファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外学習 キャンプファイヤー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕暮れが近づき、あたりが薄暗くなってきました。いよいよキャンプファイヤーです。点火セレモニーをしたあと、スタンツをしたり、ゲームをしたり、「ジェンカ」を踊ったりしました。

野外学習 体験活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コケリウム工房では、自然園で採集したコケを使ってインテリアになるコケリウムを作ります。1時間弱自然園の中を歩いて採集したコケや小石をビンの中に配置し、自分だけの世界を作りました。

野外学習 体験活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
MYはし工房では、竹をナイフで削り、自分だけのはしを作っています。思ったより力が必要です。2本のはしの長さや太さをだいたい同じに揃えるのが難しいです。

11/5今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

クロスロールパン
牛乳
ポトフ
れんこんハンバーグのトマトソース
豆乳プリン



 今日のれんこんハンバーグには愛知県の愛西市でとれたれんこんが入っていました。れんこんの旬は秋から冬で、今がおいしい時期です。しゃきしゃきとした食感を味わいました。

野外学習 いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーとご飯ができあがりました。1組はウッドデッキで、2組はバンガローのテラスまで運んで食べました。自分たちで作ったカレーライスは、とってもとってもおいしいです! 

野外学習 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9つの班に分かれ、3ヵ所の炊飯場で野外炊飯が始まりました。かまど係、ご飯係、カレー係・・・かまどからの煙に負けず、それぞれ自分の担当の仕事を頑張っています。

野外学習 キャンプ場到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時15分ごろ自然園に着きました。色づく木々がきれいです。
芝生広場で入村式を行い、職員の方から施設の使い方などのお話を聞きました。クラスごとに記念写真も撮りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 40分日課 一斉下校
1/13 放課後こども教室
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447