最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:12
総数:156438

【市P連】4/24 平成26年度市P連総会

画像1
画像2
4/24(木)勤労センターにて、平成26年度小牧市小中学校PTA連絡協議会総会が開催されました。

市内の小中学校25校(小学校16校、中学校9校)のPTA会長・母親代表・校長先生に出席していただき、小牧市教育委員会からも多数のご来賓をお迎えして、盛大な会となりました。
小牧中からは、「チーム小牧中」の斎藤PTA会長、舩橋母親代表、玉置校長先生の3名で参加しました。

新役員の承認を得て、平成26年度の市P連が始動しました。
今年度も、市P連の活動が、各校PTA活動への有意義な情報交換の場となりますよう、皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。


●ご来賓

小牧市教育委員会教育長  安藤和憲様
小牧市教育委員会教育部長  大野 成尚様
小牧市教育委員会教育部次長  舟橋 泉様
小牧市教育委員会生涯学習課長  船橋 嘉成様


●協議事項

1. 平成25年度事業報告
2. 平成25年度会計決算報告ならびに会計監査報告
3. 平成26年度役員選出
4. 平成26年度事業計画
5. 平成26年度予算
6. その他(各種委員の委嘱)


安藤教育長からは、昨今大変話題になっている「子どもとスマホの問題」についてのお話があり、この春から刈谷市で始まった「午後9時以降はスマホ・ケータイ使用禁止」の取り組みが、徐々に近隣の市町村にも広がっている、という情報提供がありました。

教育長は、「この問題は、家庭教育力を高めることが大切です」とのお考えで、昨年度、市内全中学校で開催した「しゃべり場」を高く評価していただきました。
そして、「今年度も、ぜひ開催してほしい」という要望を強くおっしゃっていました。

その他にも、市教委が今秋に開催する「夢チャレンジカップ」のお知らせ、また小牧市が独自に行っている養護教諭の複数配置の話など、貴重な情報を提供していただきました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTAクラブ活動
4/5 コーラス

PTA

図書ボランティア

処方箋

小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295