最新更新日:2024/05/12
本日:count up8
昨日:10
総数:156336

★【生徒指導】9/13 ジュニア奉仕団支援

画像1
画像2
9/13(土)生徒指導委員会では、ジュニア奉仕団支援活動を行いました。

この日の活動は、アピタ小牧店での「盲導犬育成支援の街頭募金」でした。

先日、関東地方で、全盲の方が連れていた盲導犬が、何者かによってケガをさせられる、という悲しい事件が起こりました。

盲導犬は、視覚障害のある方にとっては、家族同然の大切なパートナーです。

このような悲しい事件が二度と起こらないように祈るばかりです。

しかし、多くの皆さんは、盲導犬の大切さを理解されており、この日の募金活動でも、たくさんの方々にご協力いただきました。

ジュニア奉仕団の生徒たちにも、ご協力いただいた多くの皆さんの善意の温かい気持ちが伝わったことと思います。

世話人の皆さん、生徒指導委員の皆さん、ありがとうございました。

★【生徒指導】9/10 登校指導

画像1
画像2
画像3
9/10(水)生徒指導委員会では、朝の登校指導を行いました。

2学期が始まったばかりですが、元気よく「おはようございます!」とあいさつを返してくれる生徒が多く、うれしかったです。

生徒の登校時間帯は、通勤や高校生の通学時間と重なります。

車や自転車の通行も多く、おしゃべりしながら歩いていると、まわりの状況に気付かず、とても危険です。

歩道と車道の区別がないところでは、道幅いっぱいに広がって歩いて、他の方の通行の妨げとなる様子も見られ、先生に「端に寄って歩きなさい!」と何度も注意をされていました。

通学路とはいえ、中学生のためだけの道路ではありません。

まわりの方々に迷惑のかからない登下校を、心がけさせたいものですね。

当番の生徒指導委員の皆さん、先生方、ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTAクラブ活動
3/7 フラワーアレンジメント

PTA

図書ボランティア

処方箋

小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295