最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:12
総数:156434

★【コーラス】2/8 活動報告

画像1
2/8(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

今回は、横井先生から人生論を学びました。

3人の子育てを経て、4月には3番目のお子さまがご結婚されます。

上のお2人には、お子さまもいらっしゃり、幸せ一杯な横井先生です。

…が。

先生は、3人の子育て中に、かなり苦労をされたようです。

母としての経験談を沢山聞き、自分の子を「いつも信じる!」と言うことを、強くお話しされました。

【次回活動日】

2/22(日)10:00〜12:00 音楽室

※3月は毎週日曜日になります。

★【環境】2/7 花壇整備

画像1
2/7(土)環境委員会では、正門のプランターへの花植え作業を行いました。

手がかじかむ寒さの中でしたが、たくさんの委員さんに集まっていただき、手際よく作業をすることができました。

学校へお越しの際は、正門の階段にあるプランターの花を、ぜひご覧くださいね。

環境委員の皆さま、一年間ありがとうございました。

★2/7 PTA特別講座「PUSHコース」開催

画像1
2/7(土)PTA全委員会終了後、簡易版の心肺蘇生法を学ぶ「PUSHコース」を開催しました。
学校HPでも、記事を発信してくださっています。
【小牧中HP】消防署の田島さんから学ぶ 2/8

ビデオを見ながら、実際に体験してみることで、いざというときにどのように行動したらよいか、ということがわかっていただけたことと思います。

大切なことは、勇気を出して一歩前に出る、ということです。
目の前で人が倒れたとき、救急車が到着するまでの約10分間に何もしなければ、ほとんどの人は亡くなってしまうとのことです。
一分一秒がとても重要ですから、大きな声で「119番お願いします!AEDお願いします!」は、ぜひ覚えておきたいですね。

そして、心臓マッサージは、意外に力がいることも体験してわかりました。
これを、救急車が到着するまで、休まずに続けることは、一人ではとてもできません。
周りの人の協力が必要です。
もしもそのような場に遭遇した時は、勇気を出して手助けができるようになれるといいなと思います。

年間6万人もの方が、心臓突然死で亡くなっているそうです。
大人も子どもも、突然に起こることです。

皆さんがそのような場面に出会うことは、一生ないかもしれません。
しかし、もしかしたら明日、目の前で人が突然倒れてしまうかもしれません。
万が一のとき、勇気を出して一歩前に出られる人が増えるように、機会があれば、ぜひ多くの皆さんに体験していただけるといいなと願っています。


休日にも関わらず、講師を引き受けてくださった小牧消防署の田島さんと西村さんに、改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

また全委員会に引き続き、講習に参加してくださった多くの皆さんにも感謝しています。
本当にありがとうございました。

★2/7 第5回総務委員会・第6回全委員会

画像1
★2/7 第5回総務委員会

2/7「第5回総務委員会」を開催しました。
今後の予定や動員の確認などを行いました。

●協議事項

1. 全委員会での役割分担について
2. 今後の予定
3. その他、連絡事項

●4月の予定

・4/11(土) 新旧総務委員会 9:00〜
・4/11(土) 第1回全委員会 9:40〜
・4/13(月) PTA総会要項製本 14:00〜
・4/16(木) 平成27年度PTA総会

**********

★2/7 第6回全委員会

11/8(土)「第5回全委員会」を開催しました。

今年度最後の全委員会となりました。お忙しい中、多数の皆さんにお集まりいただき、ありがとうございました。


●協議事項

1. 各委員会の活動報告

【総務委員会】
- 2/13(金) 第6回親子で学ぶ小牧中特別講座
- 3/5(木) 卒業証書授与式
- 3/24(火) 会計監査

【保健委員会】
今年度の活動終了
リサイクル品の提供にご協力をお願いします

【環境委員会】
今年度の活動終了
花植えをしたばかりの花壇をご覧ください

【教養委員会】
今年度の活動終了

【広報委員会】
- 「牧中PTA」第103号発行(3/4)

【生徒指導委員会】
- 登校指導について(2/10)
- ジュニア奉仕団支援について(2/28実施予定)

2. その他・連絡事項


委員の皆さまへ

一年間、PTA活動にご協力いただき、ありがとうございました。
皆さまのご支援のおかげで、今年度もたくさんの活動を無事に終えることができました。
これからも小牧中PTAへの応援を、どうぞよろしくお願いいたします。

★【お知らせ】2/7 PTAの各委員会があります

画像1
2/7(土)に、PTAの各委員会が開催されます。

今年度最後の委員会となります。PTA役員、地区委員の皆さま、ぜひご参加ください。


【日程】

9:00 〜 9:40 総務委員会

9:40 〜 10:00 全委員会

10:00 〜 10:45 心肺蘇生講習「PUSHコース」
※強制参加ではありませんが、役に立つ講習です。ぜひご参加ください。

(必要な委員会のみ)
10:45 〜  専門委員会


【会場】

多目的ホール

※総務委員会は「多目的室」で行います。

★【広報】2/4 編集会議

画像1
画像2
2/4(水)広報委員会では、編集会議を行いました。

広報委員長と、パソコンが得意なSさんのアドバイスのもと、「牧中PTA 第103号」が、ほぼ出来上がりました。

完成間近です!

★【特別講座】2/2 第5回親子で学ぶ小牧中特別講座

画像1
本日(2/2)、新入生の保護者向け「入学説明会」の中で、教育講演会として「第5回親子で学ぶ小牧中特別講座」を開催しました。

ご登壇いただいた角田明先生は、5/23(金)の「第1回親子で学ぶ小牧中特別講座」にもお越しいただきましたし、この時期の教育講演会に3年続けて講演をしていただいている、すっかりおなじみの先生です。

今回も「中学生を持つ親の資格」と題してお話をしていただきましたが、最新のニュースなどもまじえながら、いつものようにとてもわかりやすいお話で、中には耳の痛いこともありますが、子どもときちんと向き合うことの大切さをしっかり教えていただきました。

ご講演のまとめは、後日「PTAの部屋」でご紹介しますので、お楽しみに!

新入生の保護者に混じって、在校生の保護者もたくさん参加してくださいました。

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

★【総務】2/2 第3回 ミニミニ講演会

画像1
本日の「PTAサロン」でも、後半は、皆さんお待ちかねの「ミニミニ講演会」を開催しました。

今回のゲストは、1-8担任の松井先生と校長先生です。

いつもは、お一人ずつお話していただくのですが、今回はお二人での対談形式での講演会となりました。

松井先生は小牧中での勤務が8年ですから、卒業生も含めて、たくさんの保護者の皆さんがご存じだと思います。

きれいな容貌に似合わず、実は厳しい一面もお持ちですが、いつも子どもたちのことを一生懸命に考えてくださる姿には感心されている保護者も多いことでしょう。

校長先生との不思議なご縁について話してくださいましたが、人は見えないところでもつながっているんだなぁということを改めて感じさせてくださるエピソードでした。

お二人のお話のまとめは、後日「PTAの部屋」にアップしますので、お楽しみに!

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

そして、お話をしてくださった松井先生と校長先生、本当にありがとうございました。

★【総務】2/2 第3回 PTAサロン

画像1
本日(2/2)、今年度最後となります「第3回PTAサロン」を開催しました。

今回は3年生の授業参観がなかったため、いつもよりゆったりしたPTAサロンとなり、くつろいでいただけたのではないでしょうか。

ご参加いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。

また、今日は来年度入学予定の保護者を対象に「入学説明会」が開催されたため、その準備もあり、サロンの時間が長く取れませんでした。

授業参観の合間にサロンで休憩、と思っておられた方には申し訳ありませんでした。

小学校の代休日と重なったため、小学生の兄弟姉妹を連れて学校へお越しの保護者の皆さまにもサロンをご利用いただきまして、ありがとうございました。

またサロン会場に、名取市閖上地区で行われる「絵灯篭イベント」へのご協力をお願いするポスターも掲示させていただきました。

2/10(火)まで受け付けていますので、ぜひお子さんとともにご協力ください!

いつも以上に会場準備や片付けなどが大変でしたが、快くご協力いただきました総務委員の皆さま、本当にありがとうございました。

★【保健】2/2 第3回 リサイクル販売

画像1
2/2(月)保健委員会では、「リサイクル販売」を実施しました。

ご利用いただいた皆さん、お目当ての「牧中グッズ」がありましたでしょうか?

保健委員の皆さんが、見やすくレイアウトを工夫してくださったので、探しやすかったことと思います。

今年度のリサイクル販売は、今回で終了しました。

担当の保健委員の皆さま、準備から後片付けまで、ありがとうございました。

なお、今回も、生徒昇降口に「リサイクル品回収ボックス」を設置していただきました。

リサイクル品は、年間を通して募集しています。

今後も、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
PTA行事
2/10 【生指】登校指導
特別講座
2/13 第6回親子で学ぶ小牧中特別講座
愛マップ
2/15 第10回愛マップ

PTA

図書ボランティア

処方箋

小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295