最新更新日:2024/05/12
本日:count up1
昨日:14
総数:156172

★【環境】9/6 除草作業

画像1
9/6(土)環境委員会では、除草作業を行いました。

久しぶりに青天となり、暑くなりましたが、手際よく作業を進めて、1時間ほどで終了しました。

体育大会を前に、校舎のまわりがきれいになりました。

ご協力いただいた環境委員の皆さん、ありがとうございました。

★9/6 第4回全委員会・第4回専門委員会

画像1
【第4回全委員会】

9/6(土)「第4回全委員会」「第4回専門委員会」を開催しました。

その後、各委員会に分かれて、専門委員会を開催しました。

お忙しい中、多数の皆さんにお集まりいただき、ありがとうございました。


●協議事項(全委員会)

1. 各委員会の活動報告
【総務委員会】
- 9/13(土)「父母と教師のつどい」「教育対話集会」について
- 9/20(土)「体育大会」について
- 10/6(月)「第2回学校公開日」について
- 11/4(火)「第3回親子で学ぶ小牧中特別講座」について
- 11/9(日)「小牧市青少年健全育成市民大会」について

【保健委員会】
- リサイクル等販売について(10/6開催)
- 給食試食会・食育講話について(10/22開催)

【環境委員会】
- 除草作業の報告(9/68実施)
- 花壇整備について(11/8実施予定)

【教養委員会】
- 文化祭のPTA作品展について(10/30、31開催)

【広報委員会】
- ワード講座について(8/29、9/9実施)
- 「牧中PTA」第103号編集会議について(11/19、12/18、1/14、2/4、2/19実施予定)

【生徒指導委員会】
- 登校指導について(9/10、10/10実施予定)
- ジュニア奉仕団支援について(9/13、10/11実施予定)

2. その他・連絡事項


【次回の予定(全委員会)】

11/8(土) 9:40〜10:10 多目的ホール

校長先生の「学校がよくわかる話・4」 10:10〜10:40

専門委員会 10:40〜 (必要な委員会のみ)

**********

【第4回専門委員会】

9/6(土)「第4回全委員会」終了後、各専門委員会を行いました。

今後の予定を中心に、動員の確認などを行いました。

お忙しい中ご参加いただきました各委員の皆さん、ありがとうございました。

★9/6 第3回総務委員会

画像1
9/6(土)「第3回総務委員会」を開催しました。

今後の予定や動員の確認などを行いました。
また、学校と協働で検討している企画(2学期中に実施予定)についての話し合いもしました。
総務委員の皆さんに、ぜひ力を貸していただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


●協議事項

1. 全委員会での役割分担について
2. 今後の予定・動員の確認
3. その他、連絡事項


【次回のお知らせ】

11/8(土)9:00〜9:40 多目的室

※全委員会・専門委員会終了後、「学校HPリニューアル意見交換会」を開催しますので、総務委員の皆さんはご参加ください。

★【お知らせ】9/6 PTAの各委員会があります

画像1
9/6(土)に、PTAの各委員会が開催されます。

PTA役員、地区委員の皆さま、ぜひご参加ください。


【日程】

9:00 〜 9:40 総務委員会

9:40 〜 10:10 全委員会

10:10 〜 10:40 校長先生の「学校がよくわかる話」

(必要な委員会のみ)
10:40 〜  専門委員会


【会場】

多目的ホール

※総務委員会は「多目的室」で行います。

★【コーラス】8/31 活動報告

画像1
画像2
8/31(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

部員の方から、活動報告が届きましたので、ご紹介します。


**********

今日は、初めてピアニスト2人が加わって練習しました。

歌の伴奏をしてもらう、牧中生2人です。

横井先生の指揮も加わって、歌も大分まとまってきました。

お腹の力を使って、良い声が出せるようになってきました。

9月からは、本番に向けて特訓が始まります。

(部員のYさんより)

**********

★【広報】8/28 第1回パソコン講座

画像1
画像2
8/28(木)広報委員会では、「パソコン講座」を開催しました。

教頭先生に講師をお願いし、コンピューター室のパソコンを使って、実習をしました。

文字の字体や大きさを変えたり、色も変えることが出来て、楽しかったです。

画像やイラストの取り込み方も教えていただいて、いろいろ出来るんだなぁと感動しました。

これからの新聞作りに、役立てていきたいです。

教頭先生、お忙しい中ありがとうございました!

(広報委員長)

★【コーラス】8/24 活動報告

画像1
8/24(日)コーラスクラブでは、夏休み2回目の自主練習を行いました。

朝から暑く、少し動くと汗が流れる中で 文化祭に向けて みんなでがんばりました。

今回は、本番の衣装を手にすることができ 皆さん ますますやる気になっていました。


【次回活動日のお知らせ】

8/31(日)10:00〜12:00 音楽室


★【教養】8/19 PTA教養講座「普通救命講習」

画像1
8/19(火)教養委員会では「PTA教養講座」を開催しました。

今回は、3年生が受講した「普通救命講習」を、小牧消防署東支署で受講してきました。

小牧消防署では、毎月19日と第2日曜(午前9時〜午後12時・3時間)に一般市民向けに「普通救命講習会」が開催されていて、どなたでも受講することができます。

今日の講習会は、企業から参加されている方々や主婦の方などと一緒に受講させていただきました。

(ただし、現在、小牧消防署が改装工事中のため、会場が東支署などに変更になっています。受講申し込みや問い合わせは、小牧消防署本署救急係 電話:0568-76-0119(内線22番、23番)直通電話:0568-76-0276まで電話をしてください)


講習会では、心肺蘇生法とAEDの使い方を、ビデオで見ながら実習しました。

誰もが聞いたことがある「心臓マッサージ」と「人工呼吸」ですが、実際にやってみると予想以上に重労働で難しいことがわかります。

そして、AEDは「初めて見る」という参加者ばかりで、使い方の説明は全員真剣に聞きました。

AEDは「機械が手順を指示してくれるので、そのとおりに使えばよい」ということは知っていましたが、実物を見たことがなければ、本当に使えるかどうか、とても不安です。

今回、実際に自分たちで使ってみることができたことは、大きな自信になりました。

AEDを使うことで命が助かる確率がぐんと高くなる、というお話しを聞いて、「迷わず使う」ことの大切さを教えていただきました。

AEDは誰にでも使える機械です。

しかし、いざというときに「迷わず使う」ためには、一度体験しておかれることをおすすめします。

日頃から、例えば買い物に行ったお店などで、「どこにAEDが設置されているかな」と少し気にかけておくことが、どこかで役に立つかもしれません。

ぜひ多くの人に「普通救命講習」を受講していただけるといいなと思います。


目の前でいきなり人が倒れた!という場面に出くわすことは、一生のうちにまったくないかもしれません。

それでも、一人でも多くの人が「心肺蘇生法」や「AEDの使い方」を知っていれば、「助かる命」を救うことができるのです。

そんな緊急事態に偶然立ち会ってしまったとき、心臓マッサージや人工呼吸をすればよい、とわかっていても、実際に行動に移すのは勇気がいります。

「この人をなんとしても助けたい!」という強い気持ちを持って、一歩前へ出る勇気を持ちたい、と強く思った講習会でした。


今回の講習会では、小牧中の3年生の講習でもお世話になった、小牧消防署の田島さんにたいへんお世話になりました。

とても有意義な講習会を、ありがとうございました。


※講習を受講すると「普通救命講習修了証」がいただけます。修了証を持って、PTAの参加者と田島さんで記念写真を撮りました。

★【広報】「牧中PTA」表彰盾

画像1
以前、「PTAの部屋」で、小牧中PTAの広報委員会が制作している「牧中PTA」(PTA新聞)が、「愛知県教育振興会賞」を受賞したことをご紹介しました。

【PTAの部屋】【広報】「牧中PTA」がコンクールに入賞しました! 6/18

表彰の盾が届きました!

広報委員会の皆さん、おめでとうございます。

7/18に発行した「牧中PTA 第102号」はご覧になりましたか?

右欄の「配布文書」にもアップしましたので、ぜひご覧ください。
【PTAの部屋】【広報】「牧中PTA」がコンクールに入賞しました! 6/18

表彰の盾が届きました!

広報委員会の皆さん、おめでとうございます。

7/18に発行した「牧中PTA 第102号」はご覧になりましたか?

右欄の「配布文書」にもアップしましたので、ぜひご覧ください。
(牧中PTA 102号)

また、今回のPTA新聞には「小牧中HPの活用方法」というミニ新聞も付けました。
内容盛りだくさんで、見どころ満載の「小牧中HP」を、ぜひご活用ください。
<a href=" また、今回のPTA新聞には「小牧中HPの活用方法」というミニ新聞も付けました。 内容盛りだくさんで、見どころ満載の「小牧中HP」を、ぜひご活用ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="14025">(学校HP閲覧のお勧め)</swa:ContentLink>

★【コーラス】7/27 活動報告

画像1
7/27(日)PTAコーラスクラブでは、自主練習を行いました。

10月の文化祭に向けて、現在練習中の歌に少しでも慣れるように、部員だけでの自主練習です。

蒸し風呂のような暑さの音楽室で、タオルを握りしめながら、いつもの発声練習よりも、それぞれが歌うパートをしっかりと覚えこむことを目的とした練習をしました。

黒板に歌詞を書いて、前を向いて歌う練習もしました。

部員の皆さんはとても熱心で、あっという間に練習時間が終わってしまいました。

★【広報】7/16 第4回編集会議

画像1
7/16(水)広報委員会では、1学期最後の編集会議を行いました。

おかげさまで「第102号」の編集もスムーズに進み、7/18(金)の終業式の日に、無事発行することができました。

お子さんに配布してありますので、ぜひご覧ください!

編集会議のあと、広報委員さんのランチ会をしました。

同じ中学生の子どもを持つ保護者同士、いろいろな話に花が咲き、とても楽しい時間でした。

ご協力いただいた委員の皆さま、お疲れさま&ありがとうございました!

(広報委員長)

画像2

★コミュファ「夏休みインターネットあんしん教室」のご案内

画像1
黄色いパンダが踊る楽しいCMでおなじみの「コミュファ」から、夏休みに親子向けの「インターネットあんしん教室」開催のお知らせがありました。

対象は「小学校高学年(4〜6年)の親子」ですが、小学生の弟妹がいるご家庭もありますので、「PTAの部屋」でご紹介します。

夏休みの自由研究にいかがですか?

興味のある方は、以下のHPへアクセスして応募してくださいね。


●内容

トレンドマイクロ(セキュリティソフトの会社です)社員による、インターネットの安全な使い方に関するレクチャー。
インターネットやSNSを使う際の注意点を、親子で一緒に考えてみましょう。

●日時

8月23日(土)14:00〜16:00

●場所

ウインクあいち
(JR名古屋駅桜通口 徒歩5分)

●募集人数

お子さんが小学校高学年(4〜6年生)の親子 20組
(子どもだけの参加不可)

●費用

無料

●締切

8月4日(月)15:00まで

●応募概要HP

「親子で学ぼう!夏休みインターネットあんしん教室」応募概要

★【特別講座】第2回特別講座で「大人の学び」(3)

画像1
第2回特別講座で「大人の学び」の第3回(最終回)です。


●四角形の不思議(2)

最後の課題は、四角形の不思議の応用編でした。

「四角形ABCD」のそれぞれの角の二等分線が交わってできる四角形を調べる、という課題です。

これは、iPadがなければ、我々大人にはお手上げの課題でした。

同じように、画面上でいろいろな四角形を作りながら調べるのですが、なかなか思うような図形にならなかったり、できた四角形をなんと呼んだらいいのか?と、「う〜ん」とうなる姿があちこちで見られました。

中には、四角形にはならずに「点」になるものや「三角形」になるものもあり、それを見つけて歓声があがっているグループもありました。

ふだんは考えたこともないような課題でしたが、苦しみながらも楽しく取り組んでいた大人たちの姿が印象に残りました。



これからの時代、授業の中で、いろいろな場面でコンピュータが使われていくことになるのだろうと思います。

今回の講座を体験して、子どもたちの興味や関心を引くために、コンピュータがきっかけのツールになることがわかりました。

ただ、教科や教材によっては、コンピュータを使うことの「向き・不向き」があるようにも感じました。

そして、改めて「基礎・基本」も大切だ、ということも感じています。

今後の教育活動の中で、どのように発展していくのか、楽しみにしています。


楽しい講座を開催してくださった飯島先生、お手伝いいただいた学生さん、本当にありがとうございました。

そして、熱心に取材をし、すぐに発信してくださった生徒情報発信部の出村先生と部員の皆さん、ありがとうございました。

最後に、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

★【特別講座】第2回特別講座で「大人の学び」(2)

画像1
第2回特別講座で「大人の学び」の第2回です。


●四角形の不思議

次の課題は、図形の問題でした。

「四角形ABCD」を作り、それぞれの辺(辺AB、AD、BC、BD)の中点(点E、F、G、H)を結んだ「四角形EFGH」はどんな四角形になるか?という課題です。

これは、iPadが大活躍する課題でした。

飯島先生が開発されたソフトを使い、画面上で点を移動させると、さまざまな四角形を作ることができます。

大人たちは「四角形って、何があったっけ?」という、そもそものところからの出発でしたが、周りの人と協力しながら、遠い記憶を呼び戻しながら取り組むことができました。

「一目瞭然」というのは、スゴイです。

実際に目の前で図形ができることで、わかりやすいですし、子どもたちのように柔軟な発想ができれば、もっと違った発見もあるかもしれません。

★【特別講座】第2回特別講座で「大人の学び」(1)

画像1
7/5(土)「第2回親子で学ぶ小牧中特別講座」が開催されました。

今回は、愛知教育大学の飯島康之先生を講師にお招きして「iPadを使ったおもしろ数学講座」を行いました。

突然の雷雨に見舞われる悪天候に関わらず、算数・数学好きな小中学生と高校生、現役の数学教師の先生方、それに、昔、数学が苦手だった元中学生(保護者)も加わり、とても楽しい「おもしろ数学講座」となりました。

「iPadを初めて触る」という人が多く、それだけでもテンションが上がっていましたが、簡単な操作で使えるため、参加者は真剣に課題に取り組むことができました。
講座で感じたことをご紹介します。


●「計算力」は必要

最初の課題は、「4つの整数を使い、四則計算をして、『0〜10』の答えを作る」というものでした。

整数は「4」を使い、例えば「4+4-4-4=0」などの式を自由に作り、答えが「0〜10」になるような式を見つけるのです。

iPad上で手書きで書いた文字を認識して計算をしてくれるソフトを使って挑戦しました。

あちこちで「おお〜!」「ええ〜!」という声があがっていました。

暗算でもそこそこできるのですが、「出しにくい答え」というのもあり、けっこう苦戦しました。

「コンピュータを使えば、計算はできなくても大丈夫」という見方もありますが、この課題を通して感じたのは、「やはり基本の計算力は必要」ということでした。

答えの数字が決まっているので、その答えにするためには、式の中でどのような数字を作らなくてはいけないのか、ということを考える必要があります。

それが想像できて、その数字を作るための解決方法を思いつかないと、答えに辿り着けないのです。

やはり、九九ができたり、簡単な四則計算が暗算でできることは、「想像力」のためには必要なことだと感じました。

★【生徒指導】7/10 登校指導

画像1
画像2
画像3
7/10(木)生徒指導委員会では、朝の登校指導を行いました。

台風が接近してくる不安定な天気の中でしたが、子どもたちに「おはようございます!」の声掛けを行いました。

元気にあいさつを返してくれる子が多いのですが、中には眠そうな顔をした子もチラホラ。

蒸し暑く、寝苦しい夜が増える季節です。

生活リズムをきちんと整えて、元気に登校できるといいですね!

お忙しい中、生徒指導委員の当番の皆さん、先生方、ありがとうございました。

★【コーラス】7/6 活動報告

画像1
画像2
画像3
7/6(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

いつものとおり、発声練習にたっぷり時間をかけました。

口を縦に開けて声を出したいのですが、先生から見ると「縦に開けてない方がいる」とのこと。

先生が「お化粧直しに使う鏡を出して、自分の口を見ながら歌いましょう!」と言われて、バックの中から鏡が出てきたのが、たったの2人。

他のメンバーは「お化粧直しもしないからね〜」と鏡代わりに、携帯やスマホのカメラ機能を使って、自分の口の開き方をチェックしました。

女子力は低下していましたが(泣)、歌声はかなり良くなっているようで、横井先生からは「今のは良い!!!舞台に立てるよ!」と声を掛けていただける場面もありました。

練習の途中で、校長先生が応援に来てくださいました。

校長先生も、私たちの成長ぶりに驚かれていました!

校長先生発信の記事はこちら↓↓↓

【小牧中PTA】PTAコーラス参観 7/6

重要 ★「第2回親子で学ぶ小牧中特別講座」のご案内

画像1
いよいよ、明日(7/5)になりました!
「第2回親子で学ぶ小牧中特別講座」のご案内です。

今回の講座は、愛知教育大学の飯島康之先生を講師にお迎えして「iPadを使った楽しい数学体験」を行います。

使用する機器は、すべて学校で準備してくださるので、どうぞ手ぶらで学校にお越しください。

小牧中の生徒・保護者でなくても、どなたでも参加していただけます。

皆さまお誘い合わせの上、ぜひ小牧中へ来てください!

● 日時・会場

7/5(土) 16:00〜17:30
小牧中 多目的室(正門側の2階の玄関からお入りください)

● 講師

飯島 康之 先生(愛知教育大学数学教育講座教授)

【関連記事】

【PTAの部屋】楽しい大人の学びをご一緒に〜第2回特別講座〜 6/22

【小牧中HP】7月5日(土)16時からiPadで数学を楽しみましょう 7/2

★【広報】7/3 第3回編集会議

画像1
7/3(木)広報委員会では、編集会議を行いました。

紙面はほぼ完成し、最後の校正作業を行いました。

7/18の発行に向けて、ラストスパートです!

重要 ★「しゃべり場」のご案内

画像1
先日、お子さんを通じて「しゃべり場」のご案内を配布しました。
右欄の「配布文書」でもご覧いただけますので、まだ見ていない、という方は、ぜひご覧ください。
(「しゃべり場」案内)</swa:ContentLink> 今年度の「しゃべり場」は、参加者の皆さんに「よりわかりやすく」をモットーに、バージョンアップをはかりました。 昨年度の「しゃべり場」に参加された皆さんも、ぜひお越しください。 小牧中学校での開催ですが、校区内の4小学校(小牧小、小牧原小、小牧南小、村中小)にもご案内を配布させていただきました。 「うちは、まだケータイやスマホを持たせていないから、関係ないわ」とお考えの小学生の保護者の皆さんにも、ぜひ一緒に考えていただきたいと思っています。 ネットの問題は、ケータイやスマホだけでなく、ゲーム機や音楽プレーヤーでも起きています! その「危険性」を知らない小学生の方が、むしろ「無防備に危険にさらされている」といってもよい状況です。 現実に起こっているさまざまな問題を知り、親としてどのように対応していったらよいか、一緒に考えましょう! 小牧中の保護者、上記4小学校の保護者以外の方の参加も大歓迎です。 お気軽に下記までお問い合わせください。 申込み締切日 7/4(金) ●小牧中 岩田先生 (TEL:77-6321) ●小牧中PTAメール makichu_pta@yahoo.co.jp 【関連記事】 <a href="http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/index.php?id=komaki_j_pta&type=1&column_id=127852&category_id=1562" target="_blank">【PTAの部屋】★「しゃべり場・講師養成講座」開催! 6/24

【小牧中HP】7月8日しゃべり場へぜひ参加を 6/29

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTAクラブ活動
3/21 フラワーアレンジメント
愛マップ
3/21 第11回愛マップ

PTA

図書ボランティア

処方箋

小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295