最新更新日:2024/04/16
本日:count up2
昨日:2
総数:156042

★【特別講座】第4回特別講座で「大人の学び」

画像1
画像2
12/20(土)「第4回親子で学ぶ小牧中特別講座」が開催されました。
学校HPでも紹介されていますので、合わせてご覧ください。

【小牧中HP】第4回親子で学ぶ小牧中特別講座 12/21


今回の講師は、上方講談の旭堂南海さんです。

南海さんには、一昨年、昨年の特別講座にも来ていただき、今回で3回目の来校となります。

毎回、身近な歴史物語を語っていただき、講談に初めて触れる参加者にも好評です。

今回も、夫婦の情や親子の情を語っていただき、その中にもたくさんの笑いをちりばめた、とても楽しい講談でした。


先の学校HPにもあるように、今回の目玉は、小牧中の社会科の先生方との「歴史物語のウソを見抜け!対決」でした。

お題の「明治天皇」について、南海さんが史実に基づいた物語を語ってくださいます。

実は、その中には、いくつかの「ウソ」が紛れ込んでいるのですが、それを見抜けるか?

すべて見抜ければ先生の勝ち、見抜けれなければ南海さんの勝ち、という勝負です。


実際に、南海さんは、中学生(光ヶ丘・篠岡)に向けて、こうしたことを授業として行っていらっしゃいます。

中学生は、社会の教科書や資料集をくまなく調べて、南海さんの物語の「ウソ」を見抜くのだそうです。

このような経験は、教科書や資料集には、たくさんの情報が書かれていることを知るきっかけになります。


参加していた大人たちは、南海さんの物語が巧妙過ぎて、どこにウソが紛れているのか、ほとんどわかりませんでした。

例えば「五箇条の御誓文」という言葉は聞いたことがありますが、その内容はまったく覚えていませんでしたし、いつの時代の話なのかもわかりませんでした。

南海さんがおっしゃっていたのは「覚えていると思いこんでいるほど、詳しく調べたりしないので、だまされやすい。調べたとしても、細かいところは見落としがちなので、だまされてしまう」ということでした。

私たちは、「知っているつもり」ということが、意外に多いことに気付かされました。

今、ネットを使えば、なんでも簡単に検索できますね。

しかし、それらの情報が正しいものなのか、ウソなのかを見抜く力が必要です。

子どもたちにとても身近な教科書や資料集は、確かな情報がたくさん詰まっている優れものである、ということがよくわかりました。


今回の対決は、見事に小牧中の社会科の先生方の勝利でした。

始まる前から、校長先生にプレッシャーをかけられて、とても緊張している様子でしたが、教科書や資料集を見ずとも、次々とウソを見抜いていかれる姿は圧巻でした。

藤田先生、近藤先生、石本先生、ありがとうございました。


楽しい講談はもちろん、このような貴重な経験をさせてくださった旭堂南海さん、校長先生、本当にありがとうございました。

冷たい雨が降る中、小牧中にお越しいただいたたくさんのお客様にも感謝しています。ありがとうございました。

★【コーラス】12/14 活動報告

画像1
画像2
12/14(日)PTAコーラスクラブは練習を行いました。

コーラスクラブでは、秋の文化祭に向けて、4月から練習をしてきました。

本番も無事に終わり、新たに練習スタートです。

良い声を出すためには「良い発声」をしないといけないそうです。

まだまだ未熟な私たちを、横井先生が丁寧に指導してくださいます。


コーラスクラブではメンバーを募集中です!

ご興味のある方は、ぜひ練習をのぞきに来てください。


【次回の活動日】

12/21(日) 10:00〜12:00 音楽室

★【ランナーズ】12/14 小牧市民駅伝

画像1
画像2
画像3
12/14(日)雪がチラチラ舞う中、牧中生と共に、PTAクラブ「牧中ランナーズ」の女性チームが駅伝に参加しました。

ケガもなく、全員が、無事に完走できて良かったです!

次回は「小牧シティマラソン」に参加予定です!

監督を引き受けて下さった小島教頭先生,送迎サポーターの皆さん、お疲れ様でした!

選手の皆さん、お疲れ様でした!

★【生徒指導】12/13 ジュニア奉仕団支援

画像1
画像2
12/13(土)生徒指導委員会では、ジュニア奉仕団の支援で「歳末助け合い募金」のお手伝いを行いました。

風が強く、寒い中でしたが、ジュニア奉仕団の子どもたちと一緒に、買い物客の皆さんへ、募金の協力を呼びかけました。

子どもたちの元気な呼びかけに負けないように、大人も大きな声を出して、がんばりました。

たくさんの方々に、善意の募金をしていただくことができました。

世話人の皆さんも寒い中、本当にありがとうございました。

当番の委員の皆さん、ジュニア奉仕団の生徒の皆さん、そして担当の先生方、お疲れさまでした!

★【生徒指導】12/10 登校指導

画像1
画像2
画像3
12/10(水)生徒指導委員会では、朝の登校指導を行いました。

12月に入り、日ごとに寒さが増しています。

マフラーや手袋などの防寒をして登校する生徒が、多く見られました。

インフルエンザが流行入りしています。

2学期も、残り10日あまりとなりました。

最後まで元気に登校できるように、体調管理には気をつけてくださいね!

元気なあいさつで、気持ちの良い一日の始まりでした。

寒い中ご協力いただいた当番の皆さん、先生方、ありがとうございました。

★【図書ボラ】12/3・4 読み聞かせ

画像1
画像2
毎年好評の小牧中図書ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ会」が、12/3(水)は2年生、4(木)は1年生に向けて行われました。

図書ボラの皆さんは、この日のために、お忙しい中、準備と練習に時間をかけてくださいました。

図書ボラの方からコメントを寄せていただきましたので、ご紹介します。

**********

12月3日に2年生、4日に1年生に向けて、読み聞かせ会をさせていただきました。

今年は、学校のテーマ「いのち」から「いのちはつながる、いのちをつなぐ」ということで、『いのちのまつり ヌチヌグスージ』『『いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日』の2冊を紹介しました。

両日ともに、まっすぐこちらを見つめてお話しを聞いて、問いかけにも元気に答えてくれました。

そして、素敵な感想もいただくこともでき、私達も、とてもいい時間を持つことができたと思います。

少しでも、自分たちが今「いのち」を持って生きているということは、たくさんの「いのち」がつながり、今があると考えて、それらに感謝して、自分を大事に生きて、次につないで欲しいと思いが伝わってくれていることを願っています。


(図書ボラ Eさんより)

**********

写真は、広報委員さんが取材してくださいました。

図書ボラの皆さん、広報委員の皆さん、ありがとうございました!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTAクラブ活動
4/5 コーラス

PTA

図書ボランティア

処方箋

小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295